6月23日には台場のグランパシフィック・ル・ダイバでホンダの株主総会が開かれ、これに出席しました。ささやかな株数を持っているのでたまには出席してみようと思い、10年振りくらいで出席しました。
総会ではたくさんの株主からいろいろな質問が出されましたが、「かつてあったビートのように小さくて楽しいクルマを作って欲しい。私は72歳になるので早くしてくれないと間に合わない」という質問というか要望があり、これに対して伊東孝紳社長が「直近のスポーツカーは大きなクルマだが、コンパクトな軽自動車のスポーツカーも開発を始めている。(質問した株主に)間に合うタイミングで投入したい」という趣旨の回答をして、満場から拍手喝采になっていました。
ホンダの軽のスポーツカー開発については、一部で期待交じりのスクープ報道が報じられていたと思いますが、ホンダの関係者(それも伊東社長)から明確な表明があったのは初めてだと思います。72歳の方に間に合うようにというのは半分はリップサービスとしても、常識的に考えたら3年以内くらいになるかと思います。過去にビートに乗っていただけに大いに期待したいと思います。
また「最近自動車メーカー各社がOEMをしているのにホンダだけがしていないのは?」という質問に対しては、「OEMはもうやらない」という回答があるかと思ったら、「OEMを否定するものではない。ホンダにふさわしい商品のOEM案件があったら取り組む」という趣旨の回答がありました。
常に“ホンダらしいクルマ作り”を強く要求され続けているメーカーですから、実際にはOEMをやる予定はないだろうと思いますが、全否定するスタンスではないことが分かりました。
コメント
【関連記事】
- マツダ ロードスター新車情報・購入ガイド 今も愛され続けるオープンスポーツカー「35周年記念車」の予約開始!【マツダ】
- 日産フェアレディZ新車情報・購入ガイド 2025年モデルが登場! 納期は? 転売ヤー対策は?【日産】
- BMW M2クーペ(G87)試乗記・評価 「サーキットで乗ってみたい!」クルマ好き女子が試乗!【BMW】
- マツダ ロードスター試乗記・評価 たかがLSD、されどLSD…【マツダ】
- ホンダ プレリュードコンセプト 気になるのは、発売時期や価格。 JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- ホンダ プレリュードコンセプト 新型発売直前!? 80年代に一世を風靡した名車が復活!? JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【ホンダ】
- トヨタ FT-3e/FT-Se トヨタはBEVに積極的! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【トヨタ】
- 日産ハイパーフォース 最大出力1,000kW!? 激速スパースポーツBEV JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【日産】
- トヨタ GRカローラ新車情報・購入ガイド マニアックな一部改良。550台の抽選申し込み開始!【トヨタ】
- 日産フェアレディZ新車情報・購入ガイド 謎!? 受注停止中なのに2024年モデル発表【日産】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!