
燃費だけではなく、走行性能も磨きこんだ

エアロパーツで個性的なスタイリングで人気のローデストも、ベース車の変更と同様に変更され販売が継続される。
<改良内容>
■燃費
・「M」「G」グレードに、新開発の可変動弁機構を採用した4J10型 MIVECエンジン(1.8L4気筒 SOHC16バルブ)と、アイドリングストップ機能「オートストップ&ゴー(AS&G)」を新たに搭載。これにより、10・15 モード燃料消費率を、従来から1.8km/L 向上させて(2WD車17.0km/L、4WD車16.8km/L)、平成22年度燃費基準+25%を達成し、エコカー減税(75%軽減)に適合した。
■安全装備
・後続車のヘッドライトの光を感知し、光の反射を調整する自動防眩機能を有し、シフトポジションを「R」にすると、ルームミラー内蔵の 3.3 インチカラー液晶モニターが後方の様子を映し出して安全な後退・駐車をサポートする「リヤビューモニター付ルームミラー(自動防眩機能付)」を、メーカーオプションとして設定。
・滑りやすい路面や急なハンドル操作による車両の不安定な動きや、車輪のスリップを防ぎ安定した走行をサポートする「アクティブスタビリティコントロール(ASC)」を「M」「G」の 2WD 車に標準装備した。(4WD 車は従来から標準装備)
・傾斜を自動的に感知して車両のずり下がりを抑制し、坂道発進をサポートする「ヒルスタートアシスト」を「M」「G」の 2WD 車に標準装備。(4WD 車は従来から標準装備)
・走行中にアクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏んだ場合、ブレーキを優先するブレーキオーバーライド制御を全車に採用。
■インテリア
・全車、シート生地を一部変更するとともに、「G」グレードではメーターリング部、オートエアコン操作ダイヤル、ドライブモードセレクター(4WD 車)をクロームメッキ化し、インテリアの質感を向上させた。
■その他
・乗り心地、走行安定性を更に向上させるため、前後ショックアブソーバーの減衰力を最適化。また、電動パワーステアリングの特性も見直し、操舵フィーリングを向上させた。
・「E」「M」に、新デザインの 16 インチフルホイールカバーを採用。
・グレード展開を見直し、「E」グレードの 4WD 車を廃止。
2010年2月に登場し、1stアニバーサリーエディションや、アグレッシブなエアロパーツを装着したローデストと続々と特別仕様車などを投入した三菱RVR。今回の一部改良により、5万円強の値上げとなっているが、アイドリングストップ機能や横滑り防止装置(ASC)などの装備追加を考えると、実質的には値引きしたような状態だ。そういう意味では、より買い得感のあるモデルになったといえる。
さらに、今回はサスペンションの減衰力や電動パワステのフィーリングを見直しているので、走りの熟成も進んでいる。直接的なライバルがないのだが、来年初頭に発売されるマツダCX-5などと比べてみるといいだろう。
<三菱RVR価格>
・M
2WD 1,985,000
4WD 2,205,000
・G
2WD 2,240,000
4WD 2,460,000

【関連記事】
- 【三菱 新型 RVR 試乗記】ちょっと懐かしいブランド名"RVR"が帰ってきた
- 10月12日情報更新! 2012年発売、マツダ新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」発表。新世代技術「SKYACTIV」と新デザインテーマ「魂動(こどう)」を採用
- 【日産 エクストレイル 試乗記】クリーンディーゼル待望のATモデル登場
- 【スバル フォレスター 試乗記】スバルの至宝、新世代ボクサーユニットの乗り味を初試乗
- 2011年中に発売予定! コンセプトモデルを公開【新型ホンダCR-V新車情報】
- サイズや機能、それとも燃費? 失敗しない日産ミニバンの選び方教えます!
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!