【ブガッティ・ヴェイロン 16.4 新車試乗記 2】1億6,300万円、1001馬力&400km/hオーバー!「ブガッティ・ヴェイロン」の深層に迫る!

1001馬力、W型16気筒、4ターボ、もはや唯一無二のエンジン。

1億6300万円というプライス、5年間で300台以下の限定生産という過去に例がないブガッティ・ヴェイロン16.4とは一体どんなクルマかをデータやスペックの解説をしておこう。
エンジン
W型16気筒4ターボチャージャーで8リッターの排気量により、最高出力736kW(1001ps)/6000rpm、最大トルク1250Nm/2200−5500rpmを発揮する。単に8リッターエンジンというだけで凄い力を発揮するのは容易に想像が付くが、それに4本のエキゾーストマニフォールドごとに1つのターボが付き合計4つも装着しているから、こんなにとてつもない数字が出てくるのだ。
ここでいうW型というのは狭角(15度)のV型エンジンをさらにV字型にレイアウトしたからW型になる。パサートに搭載されたW8というエンジンは狭角V4を2個V型に配置してW8になった。クランクシャフトを伸ばすようにもうひとつW8を配置したと考えればいい。16気筒もあるがW型とドライサンプのオイルシステムによってエンジンは極めてコンパクトに仕上がっていると評価していい。
7速のDSGミッションと4WDで1001馬力を受け止める。

トランスミッション
このクルマのために開発されたツインクラッチの7速DSG(ダイレクトシフトギヤボックス)である。クラッチペダルがない2ペダルだからAT限定免許で運転できる。DSGのためにシフトは150ms(0.15秒)という速さで行われる。つまり途切れのない加速が可能だ。
パワートレイン
リヤにミッドシップマウントされたW16エンジンの前にDSGが配置される。クランクシャフトの横にプロペラシャフトを通して後輪を駆動する。トランスミッションの前方から前輪用のプロペラシャフトが出る。ハルデックスの電子制御クラッチで前輪をコントロールするフルタイム4輪駆動である。
アルミとカーボンで創られたボディ

ボディ
デザインしたのはハルトムート・ヴァークス率いる「フォルクスワーゲンデザインセンター」である。
ボディはカーボンファイバーとアルミ合金で創られている。カーボンを使っているパートは、パッセンジャーを囲むように部屋が形成されるキャビン部分、エンジンのエアインテークの両サイドの盛り上がった部分、後部エンドを結ぶ構造物、フロントのラッゲージカバー、エアロダイナミクスを作り出す床下全面である。その他はみなアルミ合金で、前後のフェンダー、ドアシャシー部分などである。
400km/hに耐えるタイヤとブレーキ

タイヤ
パンクしても走れるミシュランのPAXシステムを採用したパイロット・スポーツ2である。サイズはフロント265−680ZR500A(99Y)、リヤ365−710ZR540A(108Y)。最初の数字がタイヤ幅、次は外径(直径)、ZRの次はホイール径である。
ヴェイロン16.4のために創られた最高速度400km/hオーバーを保証するタイヤである。
ブレーキ
カーボン・セラミックのディスクローターを持つ。フロントは400mm、リヤは380mmの外径。そしてフロントは8シリンダー4パッド、リヤは6シリンダー2パッドとエンジン性能に合わせて強力である。
性能
最高速度 407km/h
0−100km/h加速 2.5秒
0−200km/h加速 7.3秒
0−300km/h加速16.7秒
100−0km/h減速31.4m=2.3秒
次回は動かし方も含めて解説する。
【ブガッティ・ヴェイロン 16.4 新車試乗記 一覧】
■ページ1:ブガッティ・ブランド・アンバサダー“こもだ きよし”が語る「ヴェイロン」の魅力
■ページ2:1億6,300万円、1001馬力&400km/hオーバー!「ブガッティ・ヴェイロン」の深層に迫る!
■ページ3:1億6,300万円のブガッティ・ヴェイロンが富士スピードウェイを激走!
■ページ4: ブガッティ・ヴェイロン 脅威の走りとメカニズム
■ページ5: ブガッティ ヴェイロン 画像集
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 中古ファミリーカーおすすめ5選! 「スライドドア車だけじゃない選び方」【生活・文化】
- フォルクスワーゲン ポロ 対 ルノー ルーテシア徹底比較評価【対決】
- プジョー308 VS フォルクスワーゲン ゴルフ8徹底比較評価【対決】
- ルノー ルーテシア新車情報・購入ガイド ダウンサイザーを満足させろ! より上質&パワフルなった5代目【ルノー】
- プジョーSUV 2008/SUV e-2008新車情報・購入ガイド EVの航続距離は385㎞! BセグSUVの大本命!?【プジョー】
- プジョー208/e-208新車情報・購入ガイド 圧倒的な存在感。EVのe-208は、航続距離403㎞!【プジョー】
- 「超都会派コンパクトSUVデビュー」ルノー カジャー新車情報・購入ガイド【ルノー】
- ルノー トゥインゴ新車情報・購入ガイド RR(リヤエンジン・リヤドライブ)の走り味を思う存分楽しめるスポーツモデル誕生! [CORISM]【ルノー】
- シトロエンC3新車情報・購入ガイド 際立つデザイン力! とにかく目立つ! コンパクトクロスオーバーモデル [CORISM]【シトロエン】
- ルノー キャプチャー新車情報・購入ガイド ややお買い得感がある特別仕様車プレミアムとエクスプレッションがデビュー [CORISM]【ルノー】
【オススメ記事】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!