
燃費競争は歓迎するが、顧客不在のカタログ燃費値のだまし合いはいかがなものか?

アクア にしてもフィット にしても、このようにカタログ上の燃費の優劣を競うだけの競争であるなら、やらないほうが良いと思う。ユーザーが本当に欲しいと思うような仕様で良い燃費を出したり、実際にユーザーが使うような状態での実用燃費を良くすることのほうがずっと大切だ。
ワケの分からない燃費競争をするとき、技術者はユーザーの顔が見えなくなっているのではないか。技術者の自己満足のためだけに燃費競争をしてもらっても困る。ユーザーの顔が見える燃費競争をしてもらいたい。
私としてはつまらない燃費競争には文句たらたらになるが、アクアにしてもフィットにしても30km/Lを超えるような実力値は相当に良い燃費である。これだけ良い燃費を出しているのだから、それを堂々と誇ったら良い。カタログ燃費のためだけに小賢しいことをやるから、文句を付けたくなるのだ。



多くのユーザーの声が、マイナーチェンジで静粛性、乗り心地アップにつながった
アクアに話を戻すと、今回の燃費向上は、フリクションの低減や制御の高度化などによって得られたものだという。これも真っ当な方向である。アクアが発表されてから約2年が経過しているから、この間の技術開発によって、フィットの燃費を上回るのは容易なことだったろう。
燃費を向上させるのに、手っ取り早いのは転がり抵抗の少ない空気圧の高いタイヤを採用することだが、そうした禁じ手に近いような方法を使わず、真っ当な方法で燃費を向上させてきたのは評価していい。試乗したブラックレザーセレクションが履いていたのは、一般的なエコタイヤであるBSのエコピアで特に無理なことはしていなかった。
実際に走らせた印象も、燃費のために走行感覚を犠牲にするようなものではなく、これまでと変わらない感覚の走りを維持しながら燃費が向上している。まあ実際には、燃費のために走りが犠牲になった部分も多少はあるのだろうが、私が試乗した範囲ではそれは感じられなかった。
それ以上に良くなったのは、乗り心地や静粛性の向上だ。実は2011年にアクアが発売される前に、燃費の情報などが出てきた段階では、本気でアクアの購入を考えるつもりでいた。
ところが試乗会で乗ってみたら、騒音や振動、乗り心地などが何とも安っぽくてダメで、購入を検討するどころではなくなった。開発者には、相当に辛辣なことを言った覚えがある。
私以外にも多くのユーザーからそうした指摘があったとみえて、今回のマイナーチェンジでは乗り心地や静粛性をしっかり改良してきた。このあたりは大したものである。
際立って乗り心地が良いクルマであるとか、あるいは際立って静かなクルマというほどではないが、従来のアクアに比べると格段に進化したのが良く分かる。このクラス、この価格帯のクルマとして満足できる水準に達したと思う。



トヨタ アクア価格、燃費、スペックなど

■トヨタ アクア価格
・G“ブラックソフトレザーセレクション” 2,005,714円
・G 1,923,428円
・S 1,861,715円
・L 1,748,572円
・アクアG G's 2,283,429円
定員[人]5人
代表グレード | トヨタ アクアG |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 3,995×1,695×1,445mm |
車両重量[kg] | 1,080kg |
総排気量[cc] | 1,496cc |
エンジン最高出力[ps(kw)/rpm] | 74(54)/4,800rpm |
エンジン最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 11.3(111)/3,600〜4,400rpm |
モーター最高出力[ps(kw)] | 61ps(45kw) |
モーター最大トルク[kg-m(N・m)] | 17.2kg-m(169N・m) |
システム全体[ps(kw)] | 100ps(73KW) |
ミッション | 電気式無段変速機 |
最小回転半径[m] | 4.8m |
バッテリー 種類/容量(Ah) | ニッケル水素/6.5 |
価格 | 1,923,428円 |
レポート | 松下 宏 |
【関連記事】
- トヨタ アクアG's新車試乗評価 標準アクアを圧倒するハンドリング性能! スタイリッシュなスタイリングも好感度大!
- トヨタ アクア/アクアG SPORTS(G's)新車情報・購入ガイド なんと37.0㎞/Lで、世界最高燃費を再び奪取! しかし、その裏では・・・。
- トヨタ アクア新車情報/購入ガイド/試乗評価集 アクアは超低燃費ハイブリッド オススメコンパクトカー、トヨタ アクアを徹底評価!
- トヨタ アクア新車情報・試乗評価一覧
- ハイブリッドカー新車情報・試乗評価一覧
- コンパクトカー新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ新車情報・購入ガイド一覧
- トヨタ新車試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド オシャレな上質感をまとった特別仕様車「Z Raffine(ラフィネ)」登場【トヨタ】
- トヨタ アクア動画・評価 10年後でも一流!? 磨き抜かれたデザインと技術!【BLOG】
- 中古コンパクトカーおすすめランキング ベスト5 徹底比較【対決】
- コンパクトカーおすすめランキング ベスト5徹底比較評価【対決】
- トヨタ アクア VS 日産ノートe-POWER比較評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- トヨタ アクア新旧比較 まるで別物の驚愕進化【対決】
- トヨタ アクア試乗記・評価 ヤリスに勝る部分とは?【トヨタ】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド 再び、カニバリ上等! 目指すは、登録車シェア60%越え?【トヨタ】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド 「歩行者検知式自動ブレーキが用意されたものの標準装備化されず・・・」【トヨタ】
- トヨタ アクア新車情報・購入ガイド 再び新車販売台数ナンバー1を狙う大幅マイナーチェンジ!クロスオーバーも登場 [CORISM]【トヨタ】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!