
OEMは心理的にマイナス? しかし、それ以上の価値が提供できれば売れる!

「ラフェスタ・ハイウェイスターを発売するにあたり、なぜ? という声は確かにありました。生産部門にしてみれば、我々が作れるのになぜ他メーカーなのか? 営業現場では、同じような商品を日産ブランドで売れるのか? など、たくさんの疑問があったと思います。確かに発売する以前は、OEMというのは心理的なマイナス要因だったかもしれません」と、日産自動車マーケティング本部マーケティング・ダイレクター森田 聡さんは語る。
一般的に、OEMはコストダウンを目的に行われることが多い。工業製品は、基本的に作れば作るほどコストが下がるからだ。マツダは生産工場の稼働率が上がり、部品単価も下がる。日産は研究開発費用が大幅に下がる。そのため、出来ることならば変更点が無いほど効果的は手法だ。ところが、日産ラフェスタ・ハイウェイスターは、マツダ プレマシーとはまったく違う外観をもち、ドアパネルやバンパーなどを新しく作り替えている。OEMの常識とは逆に、かなりのコストを投下し日産ブランドへのスイッチを推し進めた。
「心理的なマイナスがあるOEMですが、それを超える価値が提供できればお客様は納得していただけるとはずだと考えました。そのために、日産ラフェスタ・ハイウェイスターらしさを出すために大きくデザインを変更したのです。不安に思っていた営業現場も、現車を見たら不安もなくなりましたね。発売後のお客さまの反応も上々です。プレマシーの素性の良さと日産のブランド力の融合で、初期の販売台数も予想を超えていました」と森田さん。旧ラフェスタも含むが6月の販売台数は約2700台と絶好調な滑り出し。本家プレマシーを大きく超える販売台数を記録。OEMの心理的マイナスもほとんど感じさせない結果になった。
ラフェスタ・ハイウェイスターの登場で、強力なミニバンフルラインアップが完成

実際に我々が日産ラフェスタ・ハイウェイスターかマツダ プレマシーのどちらを選ぶかという岐路に立ったとき、どちらのデザインが好きか? というのも重要な選択肢になる。また、価格も重要。どちらがバリューが高いか、じっくりと比べる必要がある。注意しなくてはならないのは、目先の金額だけではないということ。ローンの金利や残価設定ローンなら、残価率も重要となる。とくに、5年以内で売却することを考えているのなら、リセールバリューも重要な要素だ。
【関連記事】
- 同じクルマで本家を超えるブランド力とは?【日産ラフェスタ・ハイウェイスター試乗記】
- 【新車購入術】新型セレナの燃費&値引き、上手な下取り車売却テクニック
- アレがない理由はコレだった!【新型日産ラフェスタ ハイウェイスター】
- 【日産 新型 セレナ 試乗記】ミドルクラスミニバンの王道を行く高い完成度
- 損しないクルマ選びのマル秘リスト公開! リセールバリューで不況を乗り越えろ!?
- スクープ! 2011年秋、発売予定【ホンダ新型フリードハイブリッド】の燃費&価格、概要が見えてきた!!
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!