ワンちゃんのためのクルマ選び。犬とクルマのいい関係、編集長対談! 愛犬チャンプ(大野理美)vsコリズム(大岡智彦)
■『愛犬チャンプ』公式サイトはコチラ
愛犬と飼い主が喜ぶクルマ選びとは!?

「なぜか、愛犬家はクルマ好きに見えるのはなぜか?」

大岡:
色々なところで、愛犬をクルマに乗せている方々を多く見ますが、その多くが輸入車や高級ミニバンなど、比較的高額なクルマに乗っているような気がします。愛犬家って、クルマが好きなんですか?
「愛犬家にとって、クルマは必需品。いつでも犬と出かけられ、行動範囲も広くなる」
大野:
愛犬家って、いつでもどこにでもワンちゃんと一緒にいたいんですよね。小型犬ならキャディバッグに入れて電車移動も可能なのですが、中型犬以上になると実際にはムリですから。それこそ、近所の動物病院に行くにもクルマで行くなど、まさにクルマは必需品ですね。
最近では、多頭飼いといって何匹も飼っている方々がいますし、そうなれば尚更クルマは手放せないですね。
ただ、愛犬家がクルマ好きかどうかは、人それぞれだと思います(笑)。クルマ好きに見えるのは、愛犬家が経済的に余裕のある方が多いからだと思いますよ。そういうこともあって、高級車が多いのではないでしょうか?
最近では、愛犬家のために、高速道路のサービスエリアなどにもドッグランのスペースがあったり、犬用のお弁当があったり至れり尽くせりになってきましたね。もはや、この業界では人間用にあってワンちゃん用にないのは「筆記用具」だけとも言われているぐらいです(笑)
「愛犬と移動するのには、スペースに余裕のあるワゴンやミニバンがベスト」

大岡:
なるほど! まさに、時代はお犬様状態ですね(笑)。そんなお犬様にピッタリなクルマってあるのでしょうか?
大野:
基本的に、ワンちゃんが嫌がらなければなんでもいいと思います。ただ、荷物ではないので、やはりトランクに入れっぱなしにはできません。なるべくワンちゃんを乗せるスペースが広くフラットであると、なおいいと思います。
移動時にはなるべくゲージに入れ、ゲージは固定することが望ましいですね。ワンちゃんと飼い主が一緒の空間に居られることを考えると、荷室が広いワゴンやミニバンが一番使いやすいのではないでしょうか。また、セダンであればトランクスルー機能があるものがお勧めですね。
最近では、自動車メーカーもワンちゃんなどのペット用品に対して、非常に力を入れています。メーカー純正カー用品で、ペット用の便利な道具があったりしますので、そういったものを使うのもいいと思いますよ。



「ペットの臭いが気になるのなら、中古車でペット専用車にするのもあり」

大岡:
クルマ選びに関して、愛犬家の方々の傾向ってありますか?
大野:
愛犬家の方々って意外に、臭いに対して気にかけている方が多いんです。例えば、普段ペットを乗せているクルマで友人などと移動するときに「ごめんなさい。ペットの臭いが気になるでしょう?」なんて、言われたことありませんか? ワンちゃんを連れてクルマで移動する以上、臭いや汚れは付いてしまうものです。
それは、仕方がありませんよね。そこで、クルマによく友人などを乗せる機会が多い人には、ペット専用車なんていうのもいいかもしれませんよ。普段使うクルマの他に、ペット専用車を用意するんです。病院や近所のドッグランへ行くなど、日常的な使い方はペット専用車を使う。そうすれば、普段使うクルマは人間専用車ってことで、臭いや汚れに対して気にかける必要がありません(笑)。
中古車をベースにしてペット専用車にすれば、臭いや汚れもそれほど気にならないですし、経済的にも負担は少ないでしょう。そうすれば、普段使うクルマは人間優先でオーナーの趣味で選べばいいですし、ペット専用車は、ペット優先の機能で選べばいい。ちょっと、贅沢なクルマの使い方ですけど、愛犬との生活がより豊かになっていくように思います。



【関連記事】
- ゴルフとクルマの新関係 編集長対談!! アルバ×コリズム 東 寿彦(アルバ)VS大岡智彦(コリズム)<中古車編>
- ゴルフとクルマの新関係 編集長対談!! アルバ×コリズム 東 寿彦(アルバ)VS大岡智彦(コリズム)<新車編>
- 玉川美沙が指南する「女子力アップをサポートするクルマ選び」〜PART1〜新車編
- 玉川美沙が指南する「女子力アップをサポートするクルマ選び」〜PART2〜中古車編
- 【中古車の不安一発解消!!】クルマのクセってなんですか? 中古車への誤解パート1
- 経済性重視なら新車インサイトより2代目中古プリウスがお得!
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- 【動画】トヨタ ヴォクシー (90系)後悔・失敗しないための試乗レビュー【トヨタ】
- 【動画】トヨタ ヴォクシー (90系)後悔・失敗しないための内外装レビュー【トヨタ】
- 日産ノートオーラ 「AUTECH SPORTS SPEC」新車情報・購入ガイド 「プレミアムスポーティ」なカスタマイズ車を新投入!【日産】
- スバル レヴォーグ/レイバック新車情報・購入ガイド 内外装の小変更と特別仕様車を新投入!【スバル】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- トヨタ アルファード/ヴェルファイアPHEV(40系)新車情報・購入ガイド ミニバンと相性抜群のプラグインハイブリッドシステムを搭載!【トヨタ】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!