
時々話題になる中古車の放射線問題
先日ガリバーより「お客様に販売する中古車は全車放射線検査を実施する」というリリースを出させて頂きました。
そもそも放射線問題は、東日本ではそれなりに気にされているけど、西日本ではほとんど気にされていないなど、地域差や個人差があります。実際のところ、福島第一原子力発電所の事故以来、東日本各地で放射線が検出されたなど話題になることも多いですね。
民家やスーパーの地中から放射性物質が発見されたり、水道水から検出されたり、中古車では輸出される港の検査で検出されたりなど、多くの事例があがっております。
この放射線というのは目には見えないのに、一度に大量に被ばくしたり、低い数値でも長期的に放射線を受け続けると健康を害することがあるため、とても怖いものです。
だいたいどれぐらいの放射線が検出されているの?
普通の生活を送っていると日本では1年間で1,500マイクロシーベルトの放射線を浴び、世界平均では2,400マイクロシーベルトの放射線を浴びています。
放射線は宇宙からやってくるものや地上でも石や大気中にも存在します。わずかずつ放射線を浴びながら生活しているということです。これは微量であれば健康に問題ないということを示していると考えられます。
一方、中古車で検出されているのは数マイクロシーベルト~数十マイクロシーベルトという数値が報じられておりますが、これは輸出などで港に運び込まれた中古車から検出されています。もちろんその発生率は低いものなのですが、異常に高い数値が検出されるものは長期的に放射線を浴び続ける可能性が出てくるため注意が必要ですね。
ガリバーの基準値は?
そういった背景もあり、お客様に安心して中古車が購入できるようにとガリバーでは12月21日よりお客様に販売する中古車の全車検査が始まったわけです。
ガリバーの基準値は0.3マイクロシーベルト毎時というもので、とても微量な数値になります。
一般的に自動車の年間走行距離が約1万kmなので、渋滞のため平均速度の低い東京都でも毎日2時間走れば多いほうかと思います。
仮に毎日2時間、基準値の上限である0.3マイクロシーベルト毎時のクルマに乗ったらどれぐらいの量の放射線を浴びるかを計算すると
0.3μSv/h×2h×365日=219μSv/年
年間で219マイクロシーベルトなんですね。報道で良く耳にするミリシーベルトやマイクロシーベルト。マイクロはミリの1000分の1になるので、0.219ミリシーベルトということになります。
ちなみに東京からニューヨークまで飛行機に乗ったらどれぐらいの放射線を浴びるかというと、往復で200マイクロシーベルトです。飛行機に乗っただけで放射線を浴びているって聞くとびっくりですよね。
冒頭で書かせて頂いた通り、飛行機に乗らずとも地上では少なからず放射線を浴びて生活しています。確かに高い放射線は危険です。高いものは取り除いていかなければいけません。そのためにガリバーでは全車放射線の測定を実施することにしました。
コメント
【関連記事】
- ご報告! みじゅ、Gulliver公式YouTubeチャンネルに出演中。見てね!【BLOG】
- 50歳・60歳代必見! 初代Z10型ソアラに乗って、青春時代へトリップできる「Let’s try 3!」キャンペーン始動!!【イベント】
- 新型コロナ時代の新サービス 「ガリバー ドライブスルー査定」【その他】
- 中古車のガリバー、新型コロナウイルスでも「移動を必要とする」 全国1万名にクルマを無償提供へ!【その他】
- スマフォでサクサク、クルマ簡単査定! AI査定アプリ 「Gulliver AUTO」誕生【その他】
- 衝撃!! あのBMWやミニの新車が、まさかのコミコミ79,800円/月から! NORELの新プランデビュー【BMW】
- HUNT(ハント)おでかけ女子部☆高浦が勝手に熱弁! 素人目線のオープンカー選び! NC型ロードスター&S15型シルビアをレポート [CORISM]【BLOG】
- HUNT(ハント)おでかけ女子部☆高浦のドキドキレポート! 始まります! [CORISM]【BLOG】
- 中古車のガリバー、 茨城県つくば市にファミリーカー専門店「SNAP HOUSE」、軽自動車専門店「ミニクル」の合体店舗をオープン! [CORISM]【イベント情報】
- 中古車大手のガリバーが手掛けた輸入車専門店「リベラーラつくば」オープン 売れてる輸入車。中古車だから、もっと身近に誰もが気軽に触れられる輸入車専門ショップ [CORISM]【イベント情報】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!