あまりの暑さに歩いていると熱中症になりそうだったので、珍しくタクシーに乗り、すぐにシートベルトを締めたら、その後でシートベルトの装着を促すメッセージが流れました。メーターに連動して流れるようになっているらしく、装着していても促されるので妙な感じでした。
ドライバーに聞くと、後ろの席でシートベルトをするお客さんはまだほとんどいないとのこと。ドライバーが促すと怒りだす客もいたりするので、テープで促すことになったようです。
タクシーは以前、シートベルトのバックル部分が邪魔になるとして、シート下に押し込んだままにしているクルマも良く見かけました。シートベルトを装着しようと思ってもできないタクシーもあるのが実情でした。
後席装着が義務化された後は、さすがにそうしたタクシーは見かけなくなり、装着しようと思えばできるタクシーがほとんどです。タクシーに乗った場合でも、必ず装着するように心がけたいものです。
ちなみに、知人が新子安駅のタクシーに乗ったときに聞いた話では、「日産の横浜工場に行く人はかなりの比率で装着しているが、それ以外の目的地に行く人はほとんど装着していない」ということでした。自動車業界関係者の装着率は高いようですが、100%にはなっていないようです。
安全にうるさい同業の菰田潔さんは、シートベルトを装着するまで走り出すなと言うそうで、前述のようにバックル部分が隠されていてシートベルトが装着できないようなタクシーだったら、メーターを倒して動き出した後でも止めて降りてしまうと言ってました。それくらいに徹底しないとダメなのでしょう。
コメント
【関連記事】
- 【日産NV200ニューヨークタクシー新車情報】なんと、NYらしい防弾パーテーション付き! [CORISM]【日産】
- 超高齢化時代を見据えた国内唯一ユニバーサルデザインの新世代タクシー【日産NV200バネット タクシー新車情報】 [CORISM]【日産】
- 「クルマ不要時代のクルマの使い方」 カーシェア、レンタカー、タクシーなにが違って、どれだけお得? [CORISM]【生活・文化】
- ベンツ、レクサスetc、高級個人タクシーが増殖中!! その謎に迫る! [CORISM]【生活・文化】
【オススメ記事】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!