三菱RVR新車情報・購入ガイドの目次
超ロングセラーモデルのRVRが改良し安全装備を向上
三菱は、コンパクトSUVであるRVRを改良し発売を開始した。今回の改良は、主に安全装備面の向上となっている。
3代目三菱RVRのデビューは古く、2010年にまで遡る。その後、幾度となく改良とマイナーチェンジを繰り返し熟成され続けている。その間、フロントフェイスも変化してきた。現在の顔になったのは、2019年の改良から。三菱のデザインコンセプトである進化型「ダイナミックシールド」が採用。エントリーモデルということもあり、4WDの他、FF(前輪駆動)も用意。
また、RVRはグローバルモデルとして役割も担っており、約90ヶ国で販売されている。
エントリーグレードの「M」の安全装備を充実
今回、RVRの改良では、安全装備の拡充がメイン。まず、RVRの上級グレードに標準装備としていた後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]、後退時車両検知警報システム[RCTA]をエントリーの「M」グレードにも標準装備した。
もはやローテクだが、後側方車両検知警報システムや後退時車両検知警報システムは、車線変更時やバックでの出庫時など、頻繁におきる使用シーンで衝突リスクを低減してくれる頼りになる機能。こうした装備が標準装備化されたことは、ユーザーにとって大きなメリットとなる。
また、従来オプション設定だったSRSサイド&カーテンエアバッグを全車に標準装備した。これで、このクラスの平均レベル装備となった。
■RVRの先進安全装備(全車標準装備)
・衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]*対車両 / 対歩行者
・ オートマチックハイビーム[AHB]
・ 誤発進抑制機能(前進時)
・ 車線逸脱警報システム[LDW]
・ 後側方車両検知警報システム(レーンチェンジアシスト機能付)[BSW/LCA]
・ 後退時車両検知警報システム[RCTA]
そして、これまで4WD車のみ標準装備であった寒冷地仕様を2WD車にも採用し、全車標準装備とした。降雪地域でRVRを使う人など、冬場の利便性を向上させた。
■RVRの寒冷地仕様装備
・ヒーテッドドアミラー
・リヤヒーターダクト
・ラジエータークーラント寒冷地仕様化
また、エントリーとなる「M」グレードの外観変更も行われた。ドアミラーをターンランプ付きに変更。ホイールアーチモールの追加や、サイドガーニッシュのメッキ加飾追加など、上級の「G」グレードと同様の外観とすることで質感の向上を図った。
RVRのお勧めグレードは?
こうした安全装備の向上に伴い、価格もアップしている。改良前エントリーグレードM(FF)の価格は約214万円。改良後の価格は約231万円となった。約17万円の価格アップだ。この価格アップは、装備向上分相当といえるだろう。
RVRの約231万円からというMグレードの価格は、CセグメントコンパクトSUVとしては、トップレベルのコストパフォーマンスを誇る。多少、設計も古く、燃費性能や自動ブレーキの検知対象など、やや物足りない部分もある。だが、とにかく予算重視というのであれば、RVRという選択も悪くはない。
トヨタ カローラクロス VS ホンダ ヴェゼル後悔しない徹底比較評価
三菱RVR価格
・M 2WD 2,306,700円/4WD 2,534,400円
・G 2WD 2,470,600円/4WD 2,698,300円
・BLACK Edition 2WD 2,604,800円/4WD 2,832,500円
三菱RVR燃費、ボディサイズなどスペック
代表グレード:RVR M(FF)
ボディサイズ:全長4,365×全幅1,810×全高1,630mm
ホイールベース:2,670mm
最低地上高:195mm
車両重量:1,360kg
最小回転半径:5.3m
エンジン型式: 直4 SOHC
排気量:1,798㏄
エンジン最高出力:139PS(102kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:172N・m(17.5kgf・m)/4,200rpm
ミッション:CVT
サスペンション前/後:ストラット/マルチリンク
タイヤ前後:215/60R16
【関連記事】
- 三菱RVR新車情報・購入ガイド 大幅魅力アップしたものの、物足りない点もあり【三菱】
- 三菱RVR新車情報・購入ガイド オレンジのアクセントカラーがとにかく目立つ!特別仕様車「アクティブギア」を新設定! [CORISM]【三菱】
- 三菱RVR新車情報・購入ガイド ダイナミックシールド採用で存在感大幅アップ! コンパクトSUVマーケットに再び参戦! [CORISM]【三菱】
- パジェロ/アウトランダー/アウトランダーPHEV/デリカD:5/RVR、車種毎の4WD性能をチェックする! 【4WDのパイオニア、三菱の4輪駆動車の実力を雪上で試す!】その2【三菱】
- 8種類もの4WD機能に、コストパフォーマンスの高さが三菱4WDの魅力! 【4WDのパイオニア、三菱の4輪駆動車の実力を雪上で試す!】その1【三菱】
- 三菱RVR新車情報・購入ガイド 都会派デザイン&低燃費化に磨きをかけ、人気のコンパクトSUVマーケットに再び参戦! [CORISM]【三菱】
- 三菱RVR新車情報 上質感を高め一部改良を施したコンパクトSUV [CORISM]【三菱】
- 燃費と安全性能を鍛えた一部改良車【三菱RVR新車情報】 [CORISM]【三菱】
- 泥臭さ無くなり都会派スタイルに衣替え【三菱RVR ROADEST特装車】 [CORISM]【三菱】
- 三菱のコンパクトSUV「RVR」に1周年記念特別仕様車 [CORISM]【三菱】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!