2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!
【イベント】2024/11/04
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車、全31台を公開!
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行員会は、2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考対象となるノミネート車を発表した。今年は、計31台の中から、イヤー・カー選考される。
ノミネート車は、2023年11月1日から2024年10月31日までに発表または発売されたモデルが対象。
一次選考により上位10台が選考され、日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考の候補車となる。
今後のスケージュールは以下の通り。
・11月6日15時:10ベストカー発表
・11月26日:10ベストカー試乗・取材会
開催地:袖ケ浦フォレストレースウェイ ※一般の方はご参加いただけません
・12月5日:最終選考会・表彰式 ※一般の方はご参加いただけません
2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車、全31台
【2】スペーシア/スペーシアカスタム/スペーシアギア

【3】フロンクス

【4】クラウン(スポーツ)

【5】クラウン(セダン)

【6】ランドクルーザー 250

【7】ランドクルーザー 70

【8】CR-V e:FCEV

【9】N-VAN e

【10】WR-V

【11】アコード

【12】フリード

【13】CX-80

【14】MX-30 Rotary-EV

【15】トライトン

【16】ミニキャブ EV

【17】LBX

【18】LM

【19】5シリーズセダン/ツーリング
【20】シール(SEAL)

【21】プロサングエ

【22】600e

【23】アイオニック(IONIQ)5 N

【24】コナ(KONA)

【25】アベンジャー

【26】Eクラス/Eクラスステーションワゴン

【27】カントリーマン

【28】クーパー

【29】パナメーラ

【30】モデル3パフォーマンス

【31】EX30

【関連記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- BMW M2クーペ(G87)試乗記・評価 「サーキットで乗ってみたい!」クルマ好き女子が試乗!【BMW】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車【BMW】
- BMW i7試乗記・評価 2つの顔を持つ電気自動車のフラッグシップセダン【BMW】
- 速報!2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー「トヨタ プリウス」に決定!!【イベント】
- BMW X2 新車情報・購入ガイド 2代目がワールドプレミア! JAPAN MOBILITY SHOW 2023レポート【BMW】
- BMW5シリーズ(G60)新車情報・購入ガイド BEVメイン!? 戦略的価格で勝負!【BMW】
- BMW 5シリーズ(G60)新車情報・購入ガイド 意外とコンサバだが、デカい!【BMW】
- BMW X6新車情報・購入ガイド SUVなのに、速すぎてごめんなさい・・・【BMW】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!