アウディQ5ハイブリッド 新車情報・購入ガイド クワトロ(AWD)+ハイブリッド! 待望の組み合わせが誕生!! [CORISM]

燃費はイマイチだが、パワフルな走りが際立つ!
新型アウディQ5ハイブリッドは、Q5の優れたパフォーマンスはそのままにA8ハイブリッドと同じ155kW(211ps)を発生する2.0 TFSIエンジンと、出力40kW(54ps)の電気モーターと組み合わせたハイブリッドシステムを搭載する。このハイブリッドシステム合計のパワーは 180kW(245ps)、トルクは480Nmと5Lのガソリンエンジン並のトルクを発揮する。
A8ハイブリッドとの違いは駆動方式。A8ハイブリッドは、FFなのに対して、Q5ハイブリッドは8速ティプトロニックにquattro(クワトロ)システム(フルタイム4WD)の組み合わせとなっている。
A6ハイブリッドもFFだったので、唯一クワトロシステムと組み合わされたハイブリッドモデルとなっている。アウディのコア・コンピタンスのひとつがクワトロ。それだけに、最もアウディの魅力を表現するハイブリッドモデルといえる。
また、2Lながら245psと480Nmというパワーとトルクは、もはや燃費重視という印象はあまりなく、よりスポーティな走りを意識したハイブリッドという印象。そのため、燃費は12.7km/Lとハイブリッドとしては、エッ? と思う程度。レクサスRX450hが16.8km/Lなので、その差は大きい。ただし、RX450hは249osと317Nmなので、走りのパフォーマンスはアウディQ5ハイブリッドが勝る。
Q5ハイブリッドとRX450hを比較する場合、走りのQ5ハイブリッドか、燃費のRX450hか、という選択になるだろう。価格は715万円とQ5ハイブリッドが少々高価となっている。
アウディQ5ハイブリッドに積載されるリチウムイオンバッテリーは、定格1.3kWhで日産フーガ ハイブリッドとほぼ同じ容量をもち、EVモードでの最高速度は 100km/h、60km/hの定速による航続距離は最大3kmEV走行できる。このパワートレインは、エネルギー回収およびブースティング機能も備え、燃費性能は 12.7km/L(JC08モード)となっている。
アウディQ5のガソリン車は、直噴2.0L直4の2.0 TFSI、そして直噴3.0ℓ V6スーパーチャージャーエンジンの3.0 TFSIの2タイプがあり、ハイブリッドが登場したことにより、3つのエンジンラインアップをもつ。これにアウディが欧州で人気を誇るクリーンディーゼルが加われば、まさに無敵の布陣となるだろう。
■アウディQ5ハイブリッド価格 715万円

【関連記事】
- アウディQ5新車情報 新エンジンと8速ATで大幅燃費向上を果たしたSUV
- 【アウディ Q5 試乗評価】ライバルひしめくプレミアムSUV市場に殴り込み! 低燃費とダイナミックな走りを両立した
- 【アウディQ3試乗評価】 抜群の乗り心地と軽快感をもつ、アウディ最小のSUV
- 都会派としての価値を高めたコンパクトSUV【アウディQ3新車情報】
- アウディ試乗評価一覧
- アウディ新車情報/購入ガイド一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!