ホンダ、2015年からF1復帰決定! マクラーレン・ホンダとして、1.6L V型6気筒直噴過給エンジンを供給!!

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【ホンダ】2013/05/16

 

技術はF1で磨く! ホンダの再チャレンジが始まった!!

マクラーレン・ホンダ

McLaren Group Limited マーティン・ウィットマーシュCEO、Honda代表取締役社長 伊東孝紳

 ホンダは、FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下F1)に参戦することを発表した。ホンダは、パワーユニットサプライヤーとしてマクラーレン(McLaren)とのジョイントプロジェクトのもと、2015年から参戦。マクラーレン・ホンダが復活することになる。

マクラーレン・ホンダは1980年台のF1ブームを巻き起こしたチーム。天才ドライバーとして人気を博した故アイルトン・セナやワールドチャンピオンを獲得経験のあるアラン・プロストがコンビを組み、連戦連勝となる。まさに、ホンダエンジンでないとF1では勝てない雰囲気になっていた。さらに、この二人の争いは、同じチーム内でも激化。日本GPでは、両車が接触するなど波乱も呼んだが、とにかくマクラーレン・ホンダは強かった。4年連続でドライバー&コンストラクターのダブルタイトルを獲得している。

ホンダがF1復帰理由のひとつとして、2014年よりF1は1.6L V型6気筒直噴過給エンジンに加え、エネルギー回生システムが採用される。エンジンのダウンサイジング化をはじめとした環境技術が導入されこととなる。ダウンサイジングエンジン+過給器の組み合わせは、現在の自動車マーケットでも低燃費化エンジンの考え方と同じ。これらの技術への挑戦は、内燃機関のさらなる効率化や、ハイブリッドシステムなど、先進のエネルギーマネジメント技術を常に追求してきたホンダにとって、将来技術の開発や技術者の育成などにおいて大きな意義があると捉え、参戦を決意した。

ホンダの伊東孝紳社長は「ホンダは、創業期よりレース活動を通じて、技術を研鑽し、人材を育んできました。自動車メーカーとして環境領域をはじめ一層の技術進化が求められる中、F1という四輪レースの頂点にも環境技術が大幅に導入されることを踏まえ、自らの技術を世界で試し磨くために、この度、参戦を決断しました」と答えている。

1980年台、毎週末明け方までF1のテレビ放送にかじりつき、マクラーレン・ホンダの勇姿を見続けてきた世代にとっては、国民栄誉賞をとった長嶋茂雄氏が現役復帰するようなもの。あの頃の強いホンダが、また見れるのか期待は膨らむ。

新車情報はCORISM

マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダ

【関連記事】

(レポート:CORISM編集部

【オススメ記事】

【関連記事】

【オススメ記事】