
技術はF1で磨く! ホンダの再チャレンジが始まった!!
ホンダは、FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(以下F1)に参戦することを発表した。ホンダは、パワーユニットサプライヤーとしてマクラーレン(McLaren)とのジョイントプロジェクトのもと、2015年から参戦。マクラーレン・ホンダが復活することになる。
マクラーレン・ホンダは1980年台のF1ブームを巻き起こしたチーム。天才ドライバーとして人気を博した故アイルトン・セナやワールドチャンピオンを獲得経験のあるアラン・プロストがコンビを組み、連戦連勝となる。まさに、ホンダエンジンでないとF1では勝てない雰囲気になっていた。さらに、この二人の争いは、同じチーム内でも激化。日本GPでは、両車が接触するなど波乱も呼んだが、とにかくマクラーレン・ホンダは強かった。4年連続でドライバー&コンストラクターのダブルタイトルを獲得している。
ホンダがF1復帰理由のひとつとして、2014年よりF1は1.6L V型6気筒直噴過給エンジンに加え、エネルギー回生システムが採用される。エンジンのダウンサイジング化をはじめとした環境技術が導入されこととなる。ダウンサイジングエンジン+過給器の組み合わせは、現在の自動車マーケットでも低燃費化エンジンの考え方と同じ。これらの技術への挑戦は、内燃機関のさらなる効率化や、ハイブリッドシステムなど、先進のエネルギーマネジメント技術を常に追求してきたホンダにとって、将来技術の開発や技術者の育成などにおいて大きな意義があると捉え、参戦を決意した。
ホンダの伊東孝紳社長は「ホンダは、創業期よりレース活動を通じて、技術を研鑽し、人材を育んできました。自動車メーカーとして環境領域をはじめ一層の技術進化が求められる中、F1という四輪レースの頂点にも環境技術が大幅に導入されることを踏まえ、自らの技術を世界で試し磨くために、この度、参戦を決断しました」と答えている。
1980年台、毎週末明け方までF1のテレビ放送にかじりつき、マクラーレン・ホンダの勇姿を見続けてきた世代にとっては、国民栄誉賞をとった長嶋茂雄氏が現役復帰するようなもの。あの頃の強いホンダが、また見れるのか期待は膨らむ。



【関連記事】
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- ホンダ アコード (CY2型)試乗記・評価 あえて、セダンに乗ることの意味を実感!【ホンダ】
- ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV【ホンダ】
- 【動画】ホンダ ステップワゴン選びで後悔・失敗しないための試乗レビュー【ホンダ】
- 【動画】ホンダ ZR-V 試乗レビュー SUVとは思えない軽快なハンドリグと快適な乗り心地【ホンダ】
- トヨタ&ホンダ、同年度に世界3大選手権制覇の快挙に対して「2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞」受賞【イベント】
- ホンダ ヴェゼル試乗記・評価 まさか、ガソリン車が!【ホンダ】
- ホンダN-ONE試乗記・評価 価格は高いが、満足度も高い走行性能【ホンダ】
- ホンダe試乗記・評価 愛されキャラのEV【ホンダ】
- ホンダ フィットe:HEV( ハイブリッド)試乗記・評価 適度なユルさが気持ちいい!【ホンダ】
- ホンダ フィット プロトタイプ試乗記・評価 走り、デザイン共に大胆イメージチェンジ!【ホンダ】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!