意外なほど、雪道に強い日産リーフ
初代モデルより性能を大幅にアップし、航続距離も延ばした2代目リーフはFF(前輪駆動)方式だ。4WDでないことに不安を感じる人もいると思うが、EV(電気自動車)は滑りやすい低ミュー路との相性がいい。
アクセルを踏み込むと瞬時にパワーとトルクが盛り上がるダイレクト感が身上で、タイムラグがない。ワンペダルドライブの「e-Pedal」は、減速時にタイヤの接地力を失わないので滑りやすい路面でもコントロールしやすく、滑ったときの修正も難しくないのだ。さすがに、氷上で定常旋回したときは、ゆっくり走る必要がある。グリップの限界を超えてしまうと狙ったラインに乗せるのは至難の技だ。
だが、圧雪路ではe-Pedalが高い実力を見せつけた。アクセルペダルの操作だけで加速も減速も思いのままにコントロールできる。アクセルを緩めると減速は速やかだし、ABSやトラクションコントロールの作動も控えめだから挙動の乱れが少ないのだ。
リーフは、重量バランスに優れ、重心も低いから舵の利きはいいし、滑りやすい路面でのコントロール性も優れていた。わだちのある雪道や荒れた路面を走ったときでも突き上げを上手に抑えている。
雪道でも足の動きがよいノートNISMO
ノートとセレナに搭載されているパワーユニットは、エンジンで発電し、モーターで駆動する「eパワー」だ。ノートには、前輪がグリップを失いかけたときに後輪用のモーターが駆動をアシストするオンデマンド4WDが用意された。
滑りやすい登坂路で前輪がスリップしたのを感知すると後輪にも伝達トルクを伝え、何事もなかったかのようにスイスイと登ったのである。アクセル操作に対する応答レスポンスも鋭いから圧雪路でもコントローラブルだ。これでノートNISMO並みにボディ剛性が高く、足の動きがよければ言うことなしだ。
滑らかな走行が可能なセレナe-POWER
セレナのeパワーは、FF車だけの設定とした。ノートと同じように素直な挙動で、コントロールしやすいが、車重があるから低ミューの登坂路の発進は得意ではない。トラクションがかからなかったので、手前から勢いをつけて坂道を駆け上がった。が、ワンペダルドライブはアクセル操作に専念でき、アクセルを離すと減速するので滑らかな運転が可能だ。
コントロールの幅が広いGT-R。面白さダントツのフェアレディZ
GT-Rは、トランスアクスルのリアドライブをベースにした電子制御カップリング式のアテーサE-TSを採用する。前後重量配分を巧みに変え、コントロールできる領域は思いのほか広い。
また、操って楽しいが、こちらも車重は重いので、滑ってしまうとリカバリーは大変だ。面白さではダントツの1番だったのが後輪駆動のフェアレディZである。パワフルで、リアの抑えも甘いが、コントロールする楽しさは格別だった。
安定感があり扱いやすいエクストレイル
クロスオーバーSUVのエクストレイルには、ハイブリッド車が用意されている。4WDシステムは、進化版のオールモード4×4iだ。路面状況を検知してボディの上下動や振動を抑えるアクティブライドコントロールや自然なエンジンブレーキ感覚を生むアクティブエンジンブレーキなども採用し、したたかなトラクション性能を見せつけた。
オートモードでは、前後輪の駆動トルクを自動的に100対0から50対50まで可変して配分するが、滑りやすい路面で扱いやすく、安心感は絶大だ。タイヤを空転させない鋭い応答レスポンスは、圧雪路で優れたコントロール性を生んでいる。アンダーステアが出たときも少しアクセルを戻すだけで無理なく狙ったラインに戻すことができた。雪道ビギナーには頼もしい相棒だ。
<レポート:片岡英明>
【関連記事】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- 錆びだらけのジムニーが、光り輝くゴールドに! NATS日本自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- スズキ ジムニー ノマド新車情報・購入ガイド 異例! わずか5日で約5万台受注! 売れ過ぎて注文停止へ!! SUVファン垂涎の的! 待望の5ドアデビュー!! 価格は265万1000円から【スズキ】
- スバル レヴォーグ/レイバック新車情報・購入ガイド 内外装の小変更と特別仕様車を新投入!【スバル】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
- 三菱 アウトランダーPHEV新車情報・購入ガイド 大幅改良&値上げ。それでも、コスパ高し!!【三菱】
- 【動画】三菱トライトン 後悔・失敗しないための試乗レビュー ピックアップなのに、乗り心地が・・・【三菱】
- 三菱トライトン試乗記・評価 ピックアップなのに快適!?【三菱】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!