レビュー [CORISM]
マツダ3試乗記・評価 気持ちよく、よく曲がる!


メルセデス・ベンツAクラス試乗記・評価 ガソリン車より上質感あるディーゼル車「A200d」
もはや、メルセデス・ベンツの中核となったAクラス Aクラスは、メルセデス・ベンツのボトムを託されたコンパクトハッチだ。メルセデス・ベンツAクラスは...
【メルセデスベンツ】2019/10/14


BMW Z4試乗記・評価 デートカーとしてもOK! 快速オープンスポーツ
スープラとはまったく異なる走りをもつ新型Z4 Z3からバトンを受け、2003年に登場したのがZ4である。ZシリーズはBMWが送り出したオープンエア...
【BMW】2019/10/09


日産スカイライン試乗記・評価 「プロパイロット2.0」期待以上の出来
もはや、当り前の装備となった車線維持&全車速追従クルーズコントロール 多くの自動車メーカーが、「自動運転技術」を応用した運転支援機能を設定。数多く...
【日産】2019/09/08


ボルボV60 T6 Twin Engine AWD試乗記・評価 進む電動化! スムースさ際立つ次世代PHEVが登場
待望のPHEV、V60 T6が登場 ボルボが開拓してきたステーションワゴンの分野にもニューフェイスが登場している。伝統のボルボV60は、2018年...
【ボルボ】2019/08/23

ボルボ XC90D5試乗記・評価 静粛性と瞬発力に優れたディーゼル
2.0Lディーゼルターボを搭載したフラッグシップSUV、XC90 D5登場 ボルボの頂点に位置する優雅なプレミアムSUVがXC90で...
【ボルボ】2019/08/13

三菱eKワゴン、eKクロス試乗記・評価 デイズと明確な差別化ができたeKクロス
デイズと上手く差別化したeKクロス 新型三菱eKワゴンは、日産とのアライアンスから誕生した軽ハイトワゴンだ。今回の開発プロジェクトを主導したのは日...
【三菱】2019/07/27

三菱デリカD:5試乗記・評価 唯一無二のオン&オフ万能ミニバン
大幅マイナーチェンジで大幅商品力を向上した新型デリカD:5 もっともアウトドアシーンが似合う多人数乗車のミニバンが三菱デリカD:5である。他のミニ...
【三菱】2019/07/14

トヨタRAV4 試乗記・評価 走る楽しさを凝縮したSUV
再び日本マーケットにチャンレンジを開始した新型トヨタRAV4 初代トヨタRAV4は、クロスオーバーSUVの魅力と実力の高さを世界に発信したクルマで...
【トヨタ】2019/07/07

ジャガー I-PACE試乗記・評価 超快速EV誕生!
ワイド感が強い新型I-PACE 2020年から先、排ガスの排出量を大幅に引き下げるゼロエミッション規制とCAFE(企業別平均燃費基準)が一気に厳し...
【ジャガー】2019/07/05
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服!全方位スキなしのSUVへ!!
予防安全性能、走行性能は抜群! しかし、燃費が弱点だった5代目SK系フォレスター 初代インプレッサをベースに開発されたクロスオーバー...
【スバル】2025/04/08


トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29


トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性
クラウンセダンは後輪駆動 トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い歴史を誇るブランドである。その4ドアセダンは「いつかはクラウ...
【トヨタ】2024/04/13


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


フォード マスタング 50YEARS EDITION試乗記・評価 50年目の「野生馬」は環境にも優しい優等生!?
フォード マスタング 50YEARS EDITION新車情報の目次 これぞアメ車! サメのような獰猛なフォルムでよりマッチョ感アップ...
【フォード】2015/03/17

日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02

レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04

トヨタ クラウンスポーツ試乗記・評価 その名の通り、走る楽しさと快適さを凝縮したSUV
ホイールベースを短縮! 走りにこだわったクラウンスポーツを評価する トヨタは、日本専用モデルだったクラウンを16代目で世界戦略車に昇...
【トヨタ】2024/03/23
ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車
カントリーマンは多彩なパワーユニットを誇る ミニとBMWのコンパクトカーは、年々、その関係が強化されている。プラットフォームを含む多...
【ミニ】2025/04/14

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19
【オススメ記事】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服!全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!