レビュー [CORISM]
日産リーフ ニスモRC02試乗記・評価 未来のEVスポーツカーを提案!?


三菱デリカD:5 プロトタイプ試乗・評価 すべての要素を大幅向上させた唯一無二のミニバンオフローダー
ミニバンで唯一4WDの走破性をウリとしているデリカD:5 バカンスからアウトドア・レジャー、ファミリーでのドライブまで、幅広く使えるマルチパーパス...
【三菱】2019/02/02


日産リーフe+(イープラス)試乗記・評価 航続距離だけじゃない! 爽快な加速感がより長く楽しめる走って楽しいEVへ
バッテリー容量55%アップし62kWhへ! 航続距離は570km(JC08)へと進化したリーフe+ 日産が2代目リーフの発売を開始したのが、201...
【日産】2019/01/10


新型トヨタ スープラ プロトタイプ試乗記・評価 まだ熟成の余地があるものの、スポーツカー文化の継承に価値ある1台
新型スープラの継承すべきヘリテージは、直6とFRであること 2018年春のジュネーブショーでレーシングコンセプトがお目見えして以来、市販モデルのデ...
【トヨタ】2019/01/07


ルノー メガーヌR.S.試乗記・評価 感動するほど奥深いフットワーク
愛らしいモデルが多いが、モータースポーツに積極的なルノー カルロス・ゴーン事件による連日のニュースで、自動車に興味が無い人も、ルノーがフランスの自...
【アルファロメオ】2019/01/02

「クルマ好き女子が、初めてMINI体験!」MINI JCW(ミニ ジョン・クーパー・ワークス)試乗記・評価
突如、MT車に目覚めた20歳台クルマ好き女子がMINI JCW(ミニ ジョン・クーパー・ワークス)に初試乗! ■MINI JCWに試乗した一般女性...
【ミニ】2019/01/01

新型トヨタ スープラ プロトタイプ試乗記・評価 豪快な直6サウンドを響かせるスポーツクーペ
全長が短く、ワイドトレッドで低重心な新型トヨタ スープラ デトロイトショーでベールを脱ぐ次期新型トヨタ スープラの最終プロトタイプに、千葉県にある...
【トヨタ】2018/12/30

メルセデス・ベンツCLS試乗記・評価 優美さで魅了する4ドアクーペ
エレガントさが際立つメルセデス・ベンツCLS 2005年に誕生し、今やメルセデス・ベンツSクラスとEクラスの間のポジションを確立したのが4ドアクー...
【メルセデスベンツ】2018/12/29

グッドイヤー アイスナビ7(ICE NAVI 7)試乗記・評価 路面を選ばないオールマイティな実力!
日本の道路に合わせたタイヤを開発するグッドイヤー 創業から120年の長い歴史を誇るタイヤメーカーがグッドイヤーである。1898年、アメリカのオハイ...
【その他】2018/12/27

DS DS7クロスバック試乗記・評価 アートのようなSUV
シトロエンから独立した新プレミアブランド「DS」 シトロエンから独立し、より上のポジションを与えられたのが「DS」ブランドだ。そのフラッグシップと...
【シトロエン】2018/12/25
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスター(SL系)納期情報。2025年4月現在、スバルHP上より。 ・1.8L車 約3カ月 ・S:HEVグレード 販売店へ要問合せ。 予...
【スバル】2025/04/08


トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29


トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性
クラウンセダンは後輪駆動 トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い歴史を誇るブランドである。その4ドアセダンは「いつかはクラウ...
【トヨタ】2024/04/13


フォード マスタング 50YEARS EDITION試乗記・評価 50年目の「野生馬」は環境にも優しい優等生!?
フォード マスタング 50YEARS EDITION新車情報の目次 これぞアメ車! サメのような獰猛なフォルムでよりマッチョ感アップ...
【フォード】2015/03/17


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07

日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02

レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04

トヨタ クラウンスポーツ試乗記・評価 その名の通り、走る楽しさと快適さを凝縮したSUV
ホイールベースを短縮! 走りにこだわったクラウンスポーツを評価する トヨタは、日本専用モデルだったクラウンを16代目で世界戦略車に昇...
【トヨタ】2024/03/23

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19

40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24
【オススメ記事】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!