レビュー [CORISM]
ミニ ミニクーパー(MINI Cooper)5ドア試乗記・評価 売れるのは分かるが、5ドアはミニなのか? 否か? [CORISM]


トヨタ オーリス(AURIS)試乗記・評価 街乗りでの扱いやすさ際立つ新エンジンだが、ハイオク仕様・・・
高回転でのパンチ力は無いものの、街中では十分にパワフル オーリスで走り出すと、同時に感じるのがスムーズさだ。小径ターボを装着している...
【トヨタ】2015/05/16


トヨタ オーリス(AURIS)試乗記・評価 欧州で戦うための1.2L直噴ダウンサイジングターボエンジンを搭載
今更感があるものの、あえて取り組んだダウンサイジングターボの完成度は? トヨタの世界戦略車オーリスがマイナーチェンジを受けた。新型...
【トヨタ】2015/05/16


マツダ ロードスター試乗記・評価 キリリっとした顔つきからは想像できない柔和なフットワーク
気持ちよく操作性の高いMTと、完成度の高いAT エンジンを始動すると、やや大きめなエンジン音が聞こえる。さあ、元気に走らせよう、そ...
【マツダ】2015/05/09


5月20日発表決定!マツダ ロードスター(ROADSTER)試乗記・評価 原点回帰! 軽量さが生み出す爽快フィーリング
より小さく、軽くなったボディ 新型マツダ ロードスター は、5月20日に発表される予定だ。その新型ロードスターの発表・発売を前にプロ...
【マツダ】2015/05/09

スバル レガシィ アウトバック試乗記・評価 ゆったりとした上質な走行性能は、まさに「大人のワゴン」の風格
スバル レガシィ アウトバック試乗記・評価の目次 2.5L水平対向4気筒のみとなった新型レガシィ アウトバック ラフロードだけでなく...
【スバル】2015/05/07

レガシィB4試乗記・評価 ターボ車の設定は無くなったものの、より上質で爽快な走りを感じるセダンとなった!
レガシィB4試乗記・評価の目次 スバル伝統の2.0Lターボの設定が無い! 自然吸気2.5Lエンジンのみの設定となったレガシィB4 エ...
【スバル】2015/05/05

レガシィB4試乗記・評価 さらに大型化した6代目レガシィ。居住性・安全性はさらに向上!
レガシィB4試乗記・評価の目次 アメリカを意識した拡大した先代レガシィから、さらにボディを大型化した6代目レガシィ レガシィの大型化...
【スバル】2015/05/05

アウディS1試乗記・評価 二代目?S1はA1のスポーツ・バージョンと思いきや・・・? あのS1を彷彿させる?
アウディS1新車情報の目次 ドイツ車は数字の車名がお好き?車種ラインナップがわかりやすくなったアウディ 1980年代にラリーで活躍し...
【アウディ】2015/04/21

ルノー ルーテシア ゼン(ZEN)試乗記・評価 ターゲットは、MT派? 小排気量+MTの魅力が詰まったスタイリッシュコンパクト
好調ルノーのけん引役となっているコンパクトカーが「ルーテシア」だ! ルノールーテシア に新しいエントリーグレードとして、0.9Lの直...
【ルノー】2015/04/16
人気記事


スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!
新型フォレスター(SL系)納期情報。2025年4月現在、スバルHP上より。 ・1.8L車 約3カ月 ・S:HEVグレード 販売店へ要問合せ。 予...
【スバル】2025/04/08


トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性
クラウンセダンは後輪駆動 トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い歴史を誇るブランドである。その4ドアセダンは「いつかはクラウ...
【トヨタ】2024/04/13


フォード マスタング 50YEARS EDITION試乗記・評価 50年目の「野生馬」は環境にも優しい優等生!?
フォード マスタング 50YEARS EDITION新車情報の目次 これぞアメ車! サメのような獰猛なフォルムでよりマッチョ感アップ...
【フォード】2015/03/17


レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04

三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!
国内PHEVのパイオニア的存在がアウトランダーPHEV 初代アウトランダーPHEV(GG2W/GG3W型)は、世界初となるSUVタイ...
【三菱】2025/03/24

日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02

新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07

トヨタ クラウンクロスオーバー Gアドバンスト試乗記・評価 呪縛から逃れられない!?
クラウンらしさって何ですか? 歴史ある「クラウン」という車名の呪縛から、逃れられないのか? と、試乗後エンジニアとの懇親時に、そう強...
【トヨタ】2022/10/29

6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13

BMW M2クーペ(G87)試乗記・評価 「サーキットで乗ってみたい!」クルマ好き女子が試乗!
クルマ&バイク好き女子がBMW M2を試す! 皆さん初めまして、mocaです! まずは、自己紹介。クルマ、バイクが大好きで、普段は...
【BMW】2024/11/09
【オススメ記事】
- 三菱デリカミニ新車情報・購入ガイド 装備充実でお買い得な特別仕様車「Limited Edition」を投入! その訳は?【三菱】
- トヨタ GRヤリス新車情報・購入ガイド モータースポーツで鍛えたエアロパーツをオプション設定し、進化型デビュー!【トヨタ】
- ミニ カントリーマンSE ALL4試乗記・評価 乗ると笑顔になれる電気自動車【ミニ】
- トヨタ クラウンクロスオーバー新車情報・購入ガイド 祝! 誕生70周年 「THE 70th」特別仕様車販売開始!!【トヨタ】
- スバル フォレスター(SL系)試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服! 後悔しない全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!