レビュー [CORISM]
ポルシェ タイカン クロスツーリスモ試乗記・評価 スポーツカーなのに色々使えるマルチなEV


日産ノート、オーラ雪上試乗記・評価 新生日産を象徴するe-POWER 4WD
変わってきた? 日産の技術開発 2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞した日産ノート、オーラ。日産にとって、10年振りの日本カー・オブ・...
【日産】2022/03/03


BMW iX試乗記・評価 EVトップレベルのコストパフォーマンス
EVに積極的なBMW BMWは早い時期に電動化へと舵を切り、2013年には時代に先駆けて画期的なバッテリーEV(電気自動車)のi3を...
【BMW】2022/02/26


レクサスNX試乗記・評価 高級車なのに、未だ純ガソリン車の設定は必要か?
4つものパワーユニットを用意した新型レクサスNX プレミアムなクロスオーバーSUVの先駆けとして、ブームに火をつけたのがレクサスRX...
【レクサス】2022/02/20


メルセデス・ベンツCクラス試乗記・評価 らしくない!? よりスポーティさが際立つセダンへ進化
Sクラスに似たデザインテイストをもつ新型Cクラス 2014年に登場したW205系メルセデス・ベンツCクラスは日本でも好調な販売を記録し、10万台以...
【メルセデスベンツ】2022/01/29

三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 環境性能の高いラグジュアリーSUVなのに、走りはスポーツカー!
世界累計30万台に迫る人気SUVがアウトランダーPHEV パジェロに代わって三菱SUV軍団のリーダーになっているのがアウトランダーだ...
【三菱】2021/12/04

トヨタ アクア試乗記・評価 ヤリスに勝る部分とは?
新型車なのに、今時、足踏み式パーキングブレーキとは・・・ 2011年12月の発売から、10年が経過するのを前に、第2世代の新型トヨタ...
【トヨタ】2021/10/07

日産ノート オーラ ニスモ(NISMO)試乗記・評価 Bセグコンパクト最強か?
NISMOのノウハウを惜しみなく投入 日産ノートe-POWERに、ひとクラス上のCセグメント並みの質感と走りを盛り込んだのが「ノート...
【日産】2021/09/02

アルファロメオ ステルヴィオ試乗記・評価 クルマ、バイク好き女子のストレス発散&癒しの1人旅
アルファロメオのボディカラーといえば赤ですが、白も素敵です こんにちは! 齋藤眞琴です。何かとストレスが溜まる日々が続いていますよね。そこで、今...
【アルファロメオ】2021/08/26

スバルBRZプロトタイプ試乗記 GR86とは何が違う?
スバルが開発、生産を行った2代目BRZ トヨタが企画とデザインを担当し、スバルが開発と生産を行って誕生したアライアンスモデルが、スバ...
【スバル】2021/08/11
人気記事


スバル フォレスター試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服!全方位スキなしのSUVへ!!
予防安全性能、走行性能は抜群! しかし、燃費が弱点だった5代目SK系フォレスター 初代インプレッサをベースに開発されたクロスオーバー...
【スバル】2025/04/08


新型トヨタ プリウス(60系)試乗記・評価 足りなものが無い!?
走行性能を高め完成度が増した4代目だが、少し足りない部分も? 歴代トヨタ プリウスって、どこか少し地味で薄味な存在だった。どの世代の...
【トヨタ】2023/02/07


6代目新型日産セレナ(C28型)試乗記・評価 ルキシオンが売れている! 仕上がり上々、新e-POWER搭載!
C28型セレナで売れているグレード、ボディカラーは? *2023年4月13日追記 日産は、C28型新型セレナe-POWERの発売を4月20日から開始すると発表し...
【日産】2023/04/13


E12型日産ノート ニスモS(NOTE NISMO S)試乗記・評価 1度は乗れ! 使いきれる適度なパワーと、乗り心地を犠牲にしないスポーティなハンドリング性能
<お勧め記事> < 【新型日産ノート長期評価レポートvol.21】 卓越した走りの質&高コスパ! クルマ好きなら絶対NISMO...
【日産】2015/10/10


トヨタ クラウンクロスオーバーRSアドバンスト試乗記・評価、価格 走りの質感をアップするデュアルブーストハイブリッド搭載!
走行性能優先!? クラウンクロスオーバーの評価は? トヨタ クラウンクロスオーバーには、2つのパワーユニットが設定された。1つ目は、最もベーシック...
【トヨタ】2023/04/25

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車
電気自動車に積極的なBMW スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19

40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24

レクサスIS試乗記・評価 クルマからのメッセージが足りない?
スポーツFRセダンの価値を追求し続けるレクサスIS 1999年に発表された初代のレクサス「IS」は、当時日本でレクサスブランドがまだ展開されておら...
【レクサス】2021/02/04

スバル インプレッサ試乗記・評価 五臓六腑に染みわたる「人、中心」のスバル哲学
いつもと違う開発? フルモデルチェンジして6代目となったCセグメントのコンパクトハッチバックである新型スバル インプレッサ。 この新...
【スバル】2023/04/24

マツダCX-80試乗記・評価 すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
とにかくデカい! ホイールベースは、楽々3m超! マツダCX-80、スポーツ強めのラグジュアリーSUVだった。 国内マ...
【マツダ】2024/10/26
【オススメ記事】
- スバル フォレスター試乗記・評価 弱点、燃費性能を完全克服!全方位スキなしのSUVへ!!【スバル】
- スバル インプレッサ新車情報・購入ガイド 充実装備とスポーティな内外装とした特別仕様車「ST Black Selection」【スバル】
- スバル レヴォーグ新車情報・購入ガイド スポーティさを際立たせた2タイプの特別仕様車投入!【スバル】
- スバル クロストレック新車情報・購入ガイド 鮮やかなオレンジが映える! 期間限定特別仕様車「Limited Sun Blaze Edition」デビュー【スバル】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!