レビュー [CORISM]
BMW i7試乗記・評価 2つの顔を持つ電気自動車のフラッグシップセダン


ボルボXC40 リチャージ試乗記・評価 後輪駆動化の恩恵で、よりスッキリ系ハンドリングへ!
前輪駆動から後輪駆動になったXC40リチャージ トヨタ カローラレビン&スプリンタートレノは、AE86からAE92になったときにFR...
【ボルボ】2024/02/18


アバルト500e試乗記・評価 かわい過ぎるスポーツEV
フィアットのスポーツモデルがアバルト アバルトというブランド。50歳代以上のクルマ好きならば、当たり前のように知っているイタリアのス...
【フィアット】2024/02/11


マツダMX-30 Rotary-EV試乗記・評価 まさに、個性の塊!
MX-30 EVモデル、BEVのトレンドに乗れなかった? 約11年振りにロータリーエンジンが復活ということで、話題になったマツダMX...
【マツダ】2024/01/20

BYD ドルフィン試乗記・評価 ゆるふわ系快適電気自動車
電気自動車では、世界トップレベルの販売台数を誇るBYD BYDは、1995年にバッテリーメーカーとして創業した。2003年に中国国営...
【その他】2024/01/04

フォルクスワーゲン ID.4試乗記・評価 後輪駆動のEVは、雪道にも強い!?
フォルクスワーゲン車、唯一の電気自動車がID.4 フォルクスワーゲン期待のバッテリーEVが「ID.4」だ。2022年11月に日本デビ...
【VW】2023/12/19

40系トヨタ アルファード、ヴェルファイア試乗記・評価 燃費や乗り心地、静粛性など、全方位、スキ無し!?
マーケットインのミニバンから脱却。その評価は? 40系トヨタ アルファード&ヴェルファイアは、トヨタ開発陣のやりたかったことがグッと...
【トヨタ】2023/09/24

スバル レヴォーグ レイバック後悔・失敗しないための試乗記・評価 ニッチ戦略は〇? それとも✕? 燃費、価格は?
都会的なクロスオーバーSUVが新型レヴォーグ レイバック 日本のスバルファンのために開発され、送り出された快速AWDスポーツワゴンが...
【スバル】2023/09/07

メルセデス・ベンツEQS SUV試乗記・評価 デカくて重いが、上質感極まる快適性
全長5m超、全幅2m超。とにかくデカい! メルセデス・ベンツがカーボンニュートラルに向けて送り出したBEV(バッテリー電気自動車)の...
【メルセデスベンツ】2023/08/18

メルセデス・ベンツGLC試乗記・評価 期待を裏切らない高完成度のSUV
電気自動車化を急ぐメルセデス・ベンツだが・・・ 昨年から電気自動車(BEV)を街中でみかける事が多くなった。2010年に大手自動車メ...
【メルセデスベンツ】2023/07/08
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!