レビュー [CORISM]
日産リーフ ニスモRC02試乗記・評価 未来のEVスポーツカーを提案!?


三菱デリカD:5 プロトタイプ試乗・評価 すべての要素を大幅向上させた唯一無二のミニバンオフローダー
ミニバンで唯一4WDの走破性をウリとしているデリカD:5 バカンスからアウトドア・レジャー、ファミリーでのドライブまで、幅広く使えるマルチパーパス...
【三菱】2019/02/02


日産リーフe+(イープラス)試乗記・評価 航続距離だけじゃない! 爽快な加速感がより長く楽しめる走って楽しいEVへ
バッテリー容量55%アップし62kWhへ! 航続距離は570km(JC08)へと進化したリーフe+ 日産が2代目リーフの発売を開始したのが、201...
【日産】2019/01/10


新型トヨタ スープラ プロトタイプ試乗記・評価 まだ熟成の余地があるものの、スポーツカー文化の継承に価値ある1台
新型スープラの継承すべきヘリテージは、直6とFRであること 2018年春のジュネーブショーでレーシングコンセプトがお目見えして以来、市販モデルのデ...
【トヨタ】2019/01/07


ルノー メガーヌR.S.試乗記・評価 感動するほど奥深いフットワーク
愛らしいモデルが多いが、モータースポーツに積極的なルノー カルロス・ゴーン事件による連日のニュースで、自動車に興味が無い人も、ルノーがフランスの自...
【アルファロメオ】2019/01/02

「クルマ好き女子が、初めてMINI体験!」MINI JCW(ミニ ジョン・クーパー・ワークス)試乗記・評価
突如、MT車に目覚めた20歳台クルマ好き女子がMINI JCW(ミニ ジョン・クーパー・ワークス)に初試乗! ■MINI JCWに試乗した一般女性...
【ミニ】2019/01/01

新型トヨタ スープラ プロトタイプ試乗記・評価 豪快な直6サウンドを響かせるスポーツクーペ
全長が短く、ワイドトレッドで低重心な新型トヨタ スープラ デトロイトショーでベールを脱ぐ次期新型トヨタ スープラの最終プロトタイプに、千葉県にある...
【トヨタ】2018/12/30

メルセデス・ベンツCLS試乗記・評価 優美さで魅了する4ドアクーペ
エレガントさが際立つメルセデス・ベンツCLS 2005年に誕生し、今やメルセデス・ベンツSクラスとEクラスの間のポジションを確立したのが4ドアクー...
【メルセデスベンツ】2018/12/29

グッドイヤー アイスナビ7(ICE NAVI 7)試乗記・評価 路面を選ばないオールマイティな実力!
日本の道路に合わせたタイヤを開発するグッドイヤー 創業から120年の長い歴史を誇るタイヤメーカーがグッドイヤーである。1898年、アメリカのオハイ...
【その他】2018/12/27

DS DS7クロスバック試乗記・評価 アートのようなSUV
シトロエンから独立した新プレミアブランド「DS」 シトロエンから独立し、より上のポジションを与えられたのが「DS」ブランドだ。そのフラッグシップと...
【シトロエン】2018/12/25
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!