【動画】マツダCX-5(KF系)内外装レビュー

2017年2月に発売が開始された2代目KF系マツダCX-5。初代CX-5のカジュアルなスタイルから、...
2017年2月に発売が開始された2代目KF系マツダCX-5。初代CX-5のカジュアルなスタイルから、ラグジュアリーSUVへと変貌を遂げた。 2017年にデビューしていることから、そろそろフルモデルチェンジ時期のはず。3代目となる3代目KG系? CX-5の登場も期待されているものの、未だ現役で高い人気を誇っている。 今回は、そんな2代目KF系CX-5で人気グレードとなっている2.2Lディーゼルエンジ...
【マツダ】2024/06/18
  アリアの本命!? NISMOがついにデビュー   リーフに続くバッテリーEV...

日産アリアNISMO(ニスモ)試乗記・評価 走りを極めたプレミアムスポーツEV!

  アリアの本命!? NISMOがついにデビュー   リーフに続くバッテリーEVとして日産が送り出したのがアリアだ。だが、正式発表直後に新型...
【日産】2024/06/10
2020年1月に登場した2代目スズキ ハスラー。オフロード性能だけでなく、優れた低燃費性能も実現。さ...

【動画】スズキ ハスラー 試乗レビュー

2020年1月に登場した2代目スズキ ハスラー。オフロード性能だけでなく、優れた低燃費性能も実現。さらに、使い勝手も良好と、まさにレジャーやドライブにと大活躍し...
【スズキ】2024/06/09
2020年1月に登場した2代目スズキ ハスラー。かわいい愛着のわくデザインに、低燃費性能、使い勝手の...

【動画】スズキ ハスラー 内外装レビュー

2020年1月に登場した2代目スズキ ハスラー。かわいい愛着のわくデザインに、低燃費性能、使い勝手の良さなど高レベルにまとめられたクロスオーバー軽自動車です。そ...
【スズキ】2024/06/02
  2023年式5代目、60系トヨタ プリウスを試乗レビュー! 単に燃費の良いクルマから、...

【動画】60系トヨタ プリウス 試乗レビュー! 超低燃費性能と、気持ち良い走りを高次元で融合!

  2023年式5代目、60系トヨタ プリウスを試乗レビュー! 単に燃費の良いクルマから、走っても楽しいクルマへ進化。その走りの神髄とは? 下記のコン...
【トヨタ】2024/05/18
  2023年式5代目、60系トヨタ プリウスを動画でレビュー! 細部までレポートしていま...

【動画】60系トヨタ プリウス内外装レビュー こだわりポイントを詳細レポート

  2023年式5代目、60系トヨタ プリウスを動画でレビュー! 細部までレポートしていますので、ぜひ、ご覧ください!    下記のコンテン...
【トヨタ】2024/05/11
  クラウンセダンは後輪駆動   トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い...

トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性

  クラウンセダンは後輪駆動   トヨタを象徴するクラウンは、日本でもっとも長い歴史を誇るブランドである。その4ドアセダンは「いつかはクラウ...
【トヨタ】2024/04/13
  ホイールベースを短縮! 走りにこだわったクラウンスポーツを評価する   トヨ...

トヨタ クラウンスポーツ試乗記・評価 その名の通り、走る楽しさと快適さを凝縮したSUV

  ホイールベースを短縮! 走りにこだわったクラウンスポーツを評価する   トヨタは、日本専用モデルだったクラウンを16代目で世界戦略車に昇...
【トヨタ】2024/03/23
  電気自動車に積極的なBMW   スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、...

BMW iX1試乗記・評価 高速道路での電費に優れるユニークな電気自動車

  電気自動車に積極的なBMW   スポーティな走りのクルマづくりを得意とする、ドイツの老舗自動車メーカーがBMWである。滑らかな直列6気筒...
【BMW】2024/03/19
  高度な姿勢挙動制御で安心・安全な「e-4ORCE」   「技術の日産」がドラ...

日産車雪上、試乗記・評価 雪道でe-4ORCEの実力は?

  高度な姿勢挙動制御で安心・安全な「e-4ORCE」   「技術の日産」がドライバーの操作(ハンドルやブレーキなど)、車両状態(ヨー、ロー...
【日産】2024/03/02