スカイライン (38件)


国際情報工科自動車大学校「令和のスーパーシルエットver.Westrern Police」東京オートサロン2024レポート
西部警察+スーパーシルエットのスカイライン? 「EVにあらずんばクルマにあらず」という風潮も極まってきております。ところが、オートサ...
【イベント・モーターショー】2024/01/13


日産スカイラインNISMO/NISMOリミテッド新車情報・購入ガイド ニスモ流GTの極め方とは?
究極のグランドツーリングカーを目指して開発 日産は、セダンのスカイラインに限定車となるスカイラインNISMO(ニスモ)とスカイライン...
【日産】2023/08/10


コスパ最強中古車の選び方とおすすめ車種3選
新車と中古車、コスパがいいのはどっち? 新車と中古車、どちらのコスパがいいのかはケースバイケースだ。 価格のみで比較す...
【ビジネス・経済】2022/07/25


日産スカイライン長期評価レポート Vol.13 20歳台女性がプロパイロット2.0を試してみたら・・・
■日産スカイラインハイブリッドに試乗した一般女性のプロフィール 齋藤眞琴さん 27歳 会社員 普段のクルマの使い方:ドライブ、通勤 ...
2019/12/16


日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15

日産スカイライン長期評価レポート Vol.11 「走る楽しさと最先端のインテリジェント ドライビングが融合」
60年を超える歴史をもつスポーツセダンが日産スカイライン 日本を代表するスポーツセダンが日産スカイラインだ。誕生したのは1957年4月だから、60...
2019/12/14

トヨタRAV4、今年のナンバー1に決定! 2019-2020 日本カー・オブ・ザ・イヤー
2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー決定! 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤーを下記のよ...
【イベント情報】2019/12/07

日産スカイライン長期評価レポート Vol.10 「自動運転時代の幕開けを感じさせるプロパイロット2.0搭載!」
スカイラインは「技術の日産」の象徴 スカイラインは「技術の日産」を象徴するクルマだ。初代モデルの発売は1957年に遡り、60年以上の伝統がある。歴...
2019/11/23

日産スカイライン試乗記・評価 「プロパイロット2.0」期待以上の出来
もはや、当り前の装備となった車線維持&全車速追従クルーズコントロール 多くの自動車メーカーが、「自動運転技術」を応用した運転支援機能を設定。数多く...
【日産】2019/09/08

日産スカイライン新車情報・購入ガイド 自動運転に近い運転支援システム「プロパイロット2.0」搭載!
ほとんど自動運転? 「プロパイロット2.0」を搭載した新型スカイライン 日産は、高級セダンであるスカイラインをマイナーチェンジし発売を開始。今回の...
【日産】2019/08/03

日産スカイライン新車情報・購入ガイド より迫力と洗練さを増したマイナーチェンジ [CORISM]
日産スカイライン新車情報・購入ガイドの目次 インフィニティエンブレムを堂々と装着した13代目V37型スカイライン 異なる二つのバンパーデザインとなったスカイライ...
【日産】2018/01/22

日産4WD車雪上・氷上試乗評価 滑りやすい路面で、意外なほどの実力を発揮したリーフ&ノートe-POWER [CORISM]
日産4WD車雪上・氷上試乗記・評価の目次 見事なモーター制御で、雪道も苦にしないリーフとノートe-POWER さすが4WDのGT-R...
【日産】2017/03/01

富士の裾野に響く爆音!! 「SSCT30周年&第8回35GT-R club全国ミーティング」
スカイラインGT-R過去と現在、すべての「R」が富士に集結 『GT-R』この名を冠した者たちが集う年末最強のイベント 富士スピードウェイの正門をく...
2016/02/14

日産スカイライン長期評価レポート Vol.9 日産スカイライン・ハイブリッドで低燃費走行にチャレンジ!「世界最速のハイブリッド」を標榜する車の燃費はどこまでのびる!?
懲りないコリズムのエコラン修行、燃費企画第3弾スタート! コリズムの無謀なエコラン燃費企画第三弾、今回はスカイライン 350GT HYBRID T...
2015/02/27

日産スカイライン長期評価レポート Vol.8 日産、スカイラインに絶対の自信!? 「アンチ スカイライン」を掲げる一般人に「文句があるなら、試乗してから言ってみろ!?」【日産スカイライン乗らず嫌い試乗会レポート】
新型スカイラインに不満をもつユーザーと開発陣がガチバトル!「クルマは乗ってみないとわからない。辛口ユーザーの試乗後の評価はどう変わったのか!」 向...
2015/02/26

日産スカイライン長期評価レポート Vol.7 「スカイラインは、優しいスポーツマン!?」19歳、クルマ好き女子が新型スカイラインの魅力をレポート
R32スカイライン好き19歳女子が、新型スカイライン ハイブリッドとターボの試乗レポート! こんにちは、海野良子 です! ようやく免許を取得し1...
2015/02/25

日産スカイライン長期評価レポート Vol.6 「普段、毎日乗るなら絶対ハイブリッド! 体感したことのない独特の加速フィーリングに感動です」一般男性がスカイラインを評価する! [CORISM]
BMWやポルシェと高級車を乗り継いできたクルマ好きは、新型スカイラインをどう評価する? ■日産スカイラインに試乗した一般男性プロフィール お名前:寺田佳史 年齢...
2015/02/17

日産スカイライン長期評価レポート Vol.5 世界最速のハイブリッドの燃費は? ECOペダルと自分の足、どちらが低燃費かチェックする! [CORISM]
低燃費でスポーティなスカイラインのハイブリッドシステムとは? エンジンとミッションの間にあるものがモーター 日産スカイライン ハイブリッド は、3.5Lエンジ...
2015/02/03

日産スカイライン長期評価レポート Vol.4 次世代2.0Lターボの実燃費をチェックする! なんと、16.7㎞/Lを記録! カタログ値の約30%アップ [CORISM]
V6 3.5L車並みの大トルクを発揮する350Nmを発揮する2.0L次世代ダウンサイジングターボを搭載 日産スカイライン は、まずハイブリッド がデビューし、...
2015/01/24

日産スカイライン長期評価レポート Vol.3 最速ハイブリッドと次世代ターボ、どちらを選ぶ? スカイライン購入ガイド [CORISM]
スカイラインブランドは健在! 販売目標の約5倍も売れる人気車となった 日本を代表するGTカー日産スカイライン は、成長に成長を重ねた結果、今や日本よりもアメリ...
2015/01/08

日産スカイライン長期評価レポート Vol.1 まずは、スカイラインの歴史をひも解く
13代スカイライン350GTハイブリッド 1957年から始まった日産スカイライン、走りのDNAの原点とは? 初代のALSI型スカイライン 201...
2014/12/24

日産スカイライン長期評価レポート Vol.2 伝統の走りの良さに加え、多くの先進技術が加わってプレミアム スポーツセダンとしての価値がアップした!
バイワイヤ式ステアリング、ハイブリッドシステムなど先進技術が集中投入された新型スカイライン 13代目のV37系スカイライン は、2013年11月...
2014/12/24

日産スカイライン試乗記・評価 ターボとハイブリッドという明確な2つの個性が新型スカイラインの魅力
ライバルは、世界のプレミアムセダン! 日産スカイライン200GT-t 新型日産スカイライン に乗って「目線が高くなった」とすぐに感じ...
【日産】2014/09/11

速報! 日産スカイライン200GT-t/ハイブリッド新車情報・購入ガイド メルセデス・ベンツの2.0Lターボエンジンを搭載したモデル名は「スカイライン200GT-t」! ボディは日本、エンブレムはアメリカ、エンジンはドイツと多国籍なセダンのお味は?
新型日産スカイライン試乗評価 < 日産スカイライン長期評価レポート一覧 > < 日産スカイライン20...
【日産】2014/08/20

日産スカイライン クロスオーバー新車情報・購入ガイド 隠れたFRベースの高級SUV、一部仕様変更 [CORISM]
サンルーフと、ルーフレールが標準装備された一部改良。高水準の安全装備をもつ高級SUVがスカイラインクロスオーバーだ! 日産 は、SUV の「スカ...
【日産】2014/07/31

日産スカイライン200GT-t新車試乗評価 想像以上に軽快! 日産が手を加えたメルセデス・ベンツ製エンジンのお味は? なぜ、メルセデス・ベンツより燃費が悪いのか? その理由とは?
燃費より成層燃焼リーンバーンをやめて、レスポンス重視! これが日産の味! 日産 は、新型スカイライン に高出力・低燃費・軽量なターボ...
【日産】2014/07/17

日産スカイライン ハイブリッド新車試乗評価 「おじさま達は、どうしてセダンが嫌いなの?」18歳女子、初心者マークがV37スカイラインをレビューする!
セダン離れですが、スカイラインは普通のセダンとは違いますから! こんにちは、海野良子 です! まだまだ、初心者マーク状態ですが、つ...
【日産】2014/06/23

日産スカイライン ハイブリッド新車試乗評価 走りのスカイライン復活を感じさせる先進のハイブリッド&ステアバイワイヤ技術
日本のことを忘れてしまった、日本を代表するセダン スカイライン といえば、日産 を代表するブランド。今でもスカイラインというだけで支...
【日産】2014/05/22

日産スカイライン ハイブリッド新車情報・購入ガイド 世界初のダイレクトアダプティブステアリングと安全装備を試す!
自動運転にも使われる世界初のステアバイワイヤを試す! 新型スカイラインハイブリッド には、ダイレクトアダプティブステアリングと呼ぶ...
【日産】2014/05/22

次期新型日産スカイライン? インフィニティQ50が、栃木工場で生産開始! 円安で復活! インフィニティの攻勢が栃木工場から始まる [CORISM]
円安で活気を取り戻した日産栃木工場。世界ナンバー1品質をもつ工場を目指す! 日産は、北米での高級車ブランド、インフィニティの主力車種である、新型インフィニティ...
【日産】2013/05/17
人気記事


スバル フォレスターSTIスポーツ動画・評価 絶対後悔しないSUV確定!
私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは? こんにちは! みじゅです。 今回ご紹介するのは、スバル フォレスターSTIスポー...
2023/02/25


三菱エクリプスクロスPHEV動画評価レポート アウトドアだけでなく災害時にも役立つSUV
三菱エクリプスクロスPHEVの内外装を詳しくレポート こんにちは! みぃぱーきんぐのmiiです。 今回は、三菱エクリプスクロスPHEVをご紹介しま...
2021/02/19


今やOEMが当たり前の時代に
ボディサイドはプレマシーとは全く違ったものに仕上げられました ヤフーブログに書いたように日産が気合の入ったOEM車のラフェスタ・ハイウェイスターを...
2011/06/16


マトラ・ムレーナと巡る1dayラリーの旅 「フレンチトーストピクニック2017」レポート [CORISM]
タルボ・マトラ・ムレーナ、このクルマのメーカーの生い立ちは生粋の自動車会社ではなくその大本はミサイルなどの兵器製造メーカーであった。 金津の森を走るフランス車の...
2017/06/05


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03

レクサスLX600動画・評価 最強、最上質なオフローダー
超ラグジュアリーなフラッグシップSUVがレクサスLX こんにちは! みじゅです! 今回は、なんと!!! レクサスのフラッグシップSU...
2022/05/03

視線がイタイ・・・【レクサスLFA試乗記】
右足の我慢が限界! もはや、踏まずにはいられない!! トヨタは、ワクドキ体験会というイベントを開催。このイベントは、我々メディアに対し、色々な乗...
2011/09/19

発表のたびに早まるトヨタの生産回復
トヨタの生産の復調が早まったと報じられています。株主総会で豊田社長が語ったほか、アメリカからも回復が早まったとのニュースが入っています。 報じられ...
2011/06/18

三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11

ホンダ ヴェゼル動画・評価 すべてが激変!?完成度高すぎ?
売れるだろうなぁ、と思わせるデザイン、数々の装備 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、新型ホンダ ヴェゼルe:HEVをご紹介します!...
2021/07/11
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!