クリーンディーゼル (110件)


ボルボ XC90D5試乗記・評価 静粛性と瞬発力に優れたディーゼル
2.0Lディーゼルターボを搭載したフラッグシップSUV、XC90 D5登場 ボルボの頂点に位置する優雅なプレミアムSUVがXC90で...
【ボルボ】2019/08/13


「走りの質はそのままに、経済&実用性が大幅に向上」 MINI COOPER D試乗記・評価
20世紀の傑作車MINI。人気グレードは、5ドアのディーゼル コンパクト2BOXの革命児で、20世紀の傑作車に数えられているのがMINIだ。21世...
【ミニ】2018/12/21


マツダCX-5新車情報・購入ガイド なんと420Nm! 2.5Lターボ搭載!!
新2.5Lターボエンジンを搭載したマツダCX-5 マツダは、SUVのCX-5を一部改良し、特別仕様車「Exclusive Mode(エクスクルーシ...
【マツダ】2018/11/03


ミニ(MINI) クーパー/JCW試乗記・評価 新ミッション搭載で、よりキレの良い走りへと進化
ユニオンジャックをまとって、大人になったNew MINI登場! 開催まであと2年を切った東京オリンピック。楽しみにしている人も多いのではないでしょ...
【ミニ】2018/10/13


フォルクスワーゲン ティグアンTDI 4MOTION新車情報・購入ガイド 待望のディーゼル+4WDモデル登場!
待望のディーゼル&4WDを搭載したティグアン フォルクスワーゲンは、コンパクトSUVのティグアンにディーゼルエンジンのTDIを搭載したTDI 4MOTIONを新...
【VW】2018/09/06

「フラッグシップとしての品格を高めた大幅改良」マツダ アテンザ/アテンザワゴン新車情報・購入ガイド
最新・最良の走る歓びを具体化した大幅改良 マツダは、フラッグシップとなるアテンザのセダンとワゴンを大幅改良し発売を開始した。 今回の大幅改良は、デ...
【マツダ】2018/06/07
![[SmartAds4] マツダCX-3とは、こんなクルマ マツダは、コンパクトSUVの...](https://www.corism.com/news/wp-content/uploads/sites/2/2018/05/IMG_5403.jpg)
マツダCX-3新車情報・購入ガイド「ライトサイジングって何? 1.8Lディーゼル搭載!」
[SmartAds4] マツダCX-3とは、こんなクルマ マツダは、コンパクトSUVのCX-3を大幅改良。同時に、ディープレッドの専用ナッパレザー...
【マツダ】2018/05/24

マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!
マツダCX-8試乗記・評価の目次 日本に導入されていないCX-9をベースとしながら、3列シート化した新型マツダCX-8 力強さと低燃...
【マツダ】2018/03/02

フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!! [CORISM]
フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイドの目次 北米発のディーゼル車不正で、日本での導入タイミングが遅れたパサート 販売戦略上でも期待されるフォルクスワ...
【VW】2018/02/24

ミニ ミニ新車情報・購入ガイド 人気オプションを装備したお買い得感十分な特別仕様車サザーク(Southwark)デビュー [CORISM]
ミニ ミニ新車情報・購入ガイドの目次 2017年は、アウディに急接近しているほど売れていミニブランド 人気のオプションが多数装備した特別仕様車サザーク なかなか...
【ミニ】2018/02/18

マツダ CX-5新車情報・購入ガイド さらに高まった完成度! コストパフォーマンスも向上した年次改良
マツダCX-5試乗記と評価の目次 キープコンセプトだが、先代をあらゆる部分で上回る新型マツダCX-5 2.5Lエンジンには気筒休止シ...
【マツダ】2018/02/16

マツダ デミオ新車情報・購入ガイド 先進予防安全装備を全車標準装備化! Bセグメントトップレベルの安全性能を誇るコンパクトカーに進化 [CORISM]
マツダ デミオ新車情報の目次 クルマは魅力的なのに、売れないデミオ。その理由は? 歩行者検知式自動ブレーキを含む先進予防安全装備が標準装備化。クラストップレベル...
【マツダ】2017/12/02

トヨタ ランドクルーザープラド新車情報・購入ガイド 2度目のフェイスチェンジでイケメンに?
トヨタ ランドクルーザープラド新車情報の目次 今時のSUV風に高級・快適を追及する4代目ランドクルーザープラド 前回の顔は不評? 2...
【トヨタ】2017/09/30

トヨタ ハイラックス新車情報・購入ガイド 13年ぶりに8代目が登場! ピックアップというより、高級クロカン4駆的仕上がりが魅力
トヨタ ハイラックス新車情報の目次 少ないなりに根強い人気があるピックアップトラック まさかの最小回転半径6.4m! 全長も長く、日...
【トヨタ】2017/09/29

マツダCX-8新車情報・購入ガイド ラグジュアリー感際立つ3列シートSUV [CORISM]
マツダCX-8新車情報・購入ガイドの目次 CX-5をベースとしながら、ロングホイールベース化し3列シートをもったSUVが新型CX-8...
【マツダ】2017/09/18

マツダCX-5試乗記・評価 1クラス上のSUVに超絶深化!
マツダCX-5試乗記と評価の目次 キープコンセプトだが、先代をあらゆる部分で上回る新型マツダCX-5 全域にわたって厚みのあるトルクを感じるクリー...
【マツダ】2017/05/29

マツダ デミオ新車情報・購入ガイド 先進予防安全装備を標準装備化! しかし「歩行者検知式自動ブレーキ」ではないのはなぜ? [CORISM]
マツダ デミオ新車情報の目次 踏み間違えを起こしにくいペダル配置とした、こだわりのドライビングポジション 車両後方からの衝突リスクを予防する安全装備をクラス唯一...
【マツダ】2017/04/29

プジョー3008新車情報・購入ガイド クリーンディーゼル車投入されず! ガソリン車だけではジリ貧状態となる訳とは? [CORISM]
やや高価過ぎた先代の3008。背が高くても抜群の乗り心地 プジョー は、コンパクト SUV である3008 をフルモデルチェンジし発売を開始した...
【プジョー】2017/03/25

メルセデス・ベンツGLCクーペ新車情報・購入ガイド クーペのような美しさをもち高い安全性能をもつSUV。PHEVモデルは900万円オーバーと、高価さが際立つ! [CORISM]
流行のクーペとのクロスオーバーであるGLCクーペ。GLCよりひと回り大きく、低くなった メルセデス・ベンツ は、SUV である新型メルセデス・ベンツGLCクー...
【メルセデスベンツ】2017/03/19

ミニ クロスオーバー新車情報・購入ガイド ガソリン車の導入無し! CO2削減に向けてクリーンディーゼルとPHEVでマーケットに挑む!! [CORISM]
英断!? ガソリンエンジンにこだわってきたBMWがガソリンエンジンの導入をやめた! BMW は、プレミアムコンパクトカー であるミニ ミニのクロスオーバー 車...
【ミニ】2017/03/14

シトロエンC4ピカソ/グランドC4ピカソ新車情報・購入ガイド 待望のクリーンディーゼルエンジン「BlueHDi」を新搭載! [CORISM]
日本でも人気車になれそうなC4ピカソだが、スライドドアではない点が・・・ シトロエン は、MPV のC4ピカソ /グランドC4ピカソ をフェイスチェンジするな...
【シトロエン】2017/03/06

BMW5シリーズ新車情報・購入ガイド 精悍さ際立つデザインに、ライバルを超える豊富なグレード設定でライバルをロックオン!
ライバルを圧倒する全14グレードと多彩な仕様で、顧客ニーズに対応した新型BMW5シリーズ 新型BMW は、ミディアムクラスのセダン である5シリ...
【BMW】2017/01/30

マツダCX-5新車情報・購入ガイド すべてが深化! より洗練されたラグジュアリーSUVへ!
マツダCX-5試乗記・評価の目次 マツダの基幹車種として成長したCX-5。2代目は、初代の魅力を伸ばした深化系!? 基本先代からのキ...
【マツダ】2016/12/26

マツダ デミオ新車情報・購入ガイド 安全装備進化せず! CX-3で標準装備化された歩行者検知式自動ブレーキ「アドバンストSCBS」がデミオには装備見送りの謎! [CORISM]
デビューから2年。コンパクトカーとしては、厳しいセールス状況 マツダ は、コンパクトカー のデミオ を一部改良。同時にデミオの特別仕様車「Tailored Br...
【マツダ】2016/11/04

マツダCX-3新車情報・試乗評価一覧 実質価格引き下げ! 歩行者検知式自動ブレーキが標準装備され、数々の制御追加! さらに、ほぼ価格据え置きで魅力倍増!
ライバルのヴェゼルに3倍以上の差を付けられ売れないCX-3。その理由の一つは高価な価格? マツダ は、コンパクトSUV のCX-3 を一部改良。同...
【マツダ】2016/11/03

ミニ(MINI) クーパー/クーパーS新車情報・購入ガイド 絶好調のミニに、オースチン セブンをモチーフとした特別仕様車ミニセブン デビュー!
大きくなったミニだが、売れている! その要因は、5ドアとクリーンディーゼルエンジン!! BMWは、プレミアムコンパクトカーであるミニに特別仕様車...
【ミニ】2016/09/10

マツダ アテンザ新車情報・購入ガイド ハイブリッドを超えた!? 価格、燃費、燃料経済性、安全性、すべてが高いバランスとした大幅改良 [CORISM]
マツダ アテンザ試乗記・評価の目次 デビューから2年で大幅改良したアテンザ。さらに、再び大幅改良 歩行者検知式の自動ブレーキが装備されて、飛躍的に安全性能が向上...
【マツダ】2016/09/05

ボルボS60/V60 D4新車情報・購入ガイド コスパ抜群!? お買い得な特別仕様車「S60 D4ダイナミックエディション」 [CORISM]
世界トップレベルの安全装備「インテリセーフ10」を装備したボルボS60/V60 ボルボは、S60/V60に特別仕様車「S60 D4 Dynami...
【ボルボ】2016/08/10

メルセデス・ベンツEクラス新車情報・購入ガイド 自動で車線変更が可能に! 世界初の技術が惜しみなく投入され、自動運転化に向けて着実に進化 [CORISM]
なんと、自動で車線変更が可能に! 自動運転化へより近付く運転支援システムを搭載! メルセデス・ベンツは、Eクラスをフルモデルチェンジし発売を開始した。「E20...
【メルセデスベンツ】2016/08/01

マツダ アクセラ新車情報・購入ガイド 大幅改良された新型アクセラが、国内販売不調のマツダを救う!? 1.5Lクリーンディーゼルエンジンに歩行者検知式の自動ブレーキが追加され商品力を大幅向上! [CORISM]
ガソリン、ハイブリッド、ディーゼルと多彩なエンジンラインアップを誇るものの販売不振。その理由は? マツダ はCセグメントに属するアクセラに、大幅改良を施し発売...
【マツダ】2016/07/25
人気記事


BMW 3シリーズ(G20型)長期評価レポート vol.10 「アクセル踏んだらドーン!」初めてのPHEV、330e体験レポート
電気でも走るスポーツセダン、330eに興味津々な理由とは? 新型BMW 330eは、PHEV(プラグインハイブリッド)です。PHEVとハイブリッド...
2020/05/03


スバル フォレスター動画紹介・評価 アクティブ派にお勧めSUV
安全・安心なスバル フォレスター こんにちは! みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、スバルの人気SUV であるフォレスター Adv...
2021/04/25

![危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どう...](/files/node_2011/1312286851-resize-655-436.jpg)
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その1~4
危険な左ハンドル車! 8つの危険が潜む 危険な理由、その5~8 [CORISM] どうすべきか? 左ハンドル車の安全な使い方を考える 左ハンドル車...
2011/08/04


三菱エクリプスクロスPHEV動画評価レポート アウトドアだけでなく災害時にも役立つSUV
三菱エクリプスクロスPHEVの内外装を詳しくレポート こんにちは! みぃぱーきんぐのmiiです。 今回は、三菱エクリプスクロスPHEVをご紹介しま...
2021/02/19


トヨタ ヤリスクロス ハイブリッド動画評価レポート SUVらしさを追求
トヨタ ヤリスクロスの内外装を動画で詳細レポート こんにちは!みぃぱーきんぐ のmiiです。 今回は人気のコンパクトSUV ヤリスクロス の 内装...
2021/02/23

2024 バンコク国際モーターショーレポート スズキ編
軽規格のBEV「eWX」を展示 スズキはバンコク国際モーターショーのステージ上に、eWXと呼ぶBEVのコンセプトカーを出展していた。...
2024/08/31

三菱デリカD:5動画紹介・評価 孤高のオフローダーミニバン!
オフロードも走れるミニバンがデリカD:5 こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、三菱デリカD:5をご紹介です! ミニバンでありながら、...
2021/04/11

スバル フォレスターSTIスポーツ動画・評価 絶対後悔しないSUV確定!
私がフォレスターSTIスポーツを買った理由とは? こんにちは! みじゅです。 今回ご紹介するのは、スバル フォレスターSTIスポー...
2023/02/25

レクサスNX350h動画・評価 隙が見つからない!? 圧倒的な完成度
初のレクサス車動画! こんにちは!みぃぱーきんぐのmiiです♬ 今回は、話題のSUVである新型レクサスNXのご紹介です! グレードは...
2022/04/03

日産スカイライン長期評価レポート Vol.12 スカイライン史上最強の405ps! 刺激的な走りを得た400R
売れないセダンマーケットに、魅力的なモデルが登場した! 「日本ではセダンの人気が低い」。そんなフレーズを随分と長く耳にしてきたが、いま日本で売れて...
2019/12/15
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!