
■使い勝手のよさは抜群だが、意外と目立たないデザイン!?

軽自動車のハイトワゴンを主役の座に押し上げ、ブームを築いたスズキ ワゴンRは、1993年秋に発売されて以来、累計販売台数は450万台を超える人気モデルである。軽自動車のなかで最大の保有台数を誇るワゴンRの6代目は、個性的な3つのデザインを採用し、ボディカラーも豊富に用意した。まとまりのいいデザインだが、街で見ると、意外に目立たない。
スズキ ワゴンRのインテリアは、視点を遠くに置いて見やすいセンターメーターが注目装備だ。また、軽自動車では初となるヘッドアップディスプレイも用意している。視線移動が少なくて済み安全性も高い。また、見やすいし、ナビと連携しているのも親切だ。小物の収納スペースも多い。
ワゴンRのホイールベースは、先代より35mm延び、室内長は285㎜も長くなった。室内幅も60㎜広いからキャビンは余裕があり、後席でも足を伸ばして座ることができる。前席、後席ともに見晴らしがよく、乗降性も良好だ。後席は十分な広さで、独立してスライド、リクライニングできるのがいい。後席ドア両側のアンブレラホルダーも重宝する装備だ。
ただし、ドライバーズシートはちょっと不満を感じる。売れ筋のFXでもシートの上下調整機構やチルトステアリングがないのが気になった。ラゲッジルームは、簡単にシートアレンジでき、かさばる荷物も積みやすい。




■ほんの少しだけモーター走行が可能になったマイルドハイブリッド車

スズキ ワゴンRは、もうひとつの自慢である低燃費化技術にも磨きをかけた。発進時にモーターだけで最大10秒ほどクリープ走行できるマイルドハイブリッドを主役の座に据え、燃費は軽ハイトワゴンのなかでトップを死守した。
発進時のモーター走行は一瞬だけで、なかなか実感しにくいが、努力は買える。高出力化したISGと大容量化したリチウムイオンバッテリーを採用したこともあり、モーター走行の領域は大きく広がった。
うまく運転すれば100km/hまでモーターアシストする。アイドリングストップの切り替えも上手だ。再発進時の滑らかさと振動の少なさは上級クラスを凌ぐほどである。






■軽快な走りが魅力だが、進まない安全装備の標準装備化

ワゴンRには、軽量で剛性の高い新プラットフォーム、「HEARTECT」を採用したことも注目ポイントだ。骨格構造がしっかりしているし、700kg台の軽量ボディだから走りは軽やかである。R06A型直列3気筒DOHCにマイルドハイブリッドの組み合わせは、街中での扱いやすさが光った。軽量ボディとモーターが功を奏し、加速も軽快だ。また、クルージング時は静粛性も高い。
多人数乗車で余裕ある走りを見せ、快適性も高いのがスティングレーに用意されているターボ仕様である。ハンドリングは安定志向の味付け。ただ、ターボ車とはいえ、ホットな走りをするとロールは大きめだ。だが、粘り腰を見せ、接地能力が高いからコントロールしやすい。ホイールベースが延びたこともあり、乗り心地もよくなった。とくに前席は快適だ。
ワゴンRには、単眼カメラにレーザーレーダーを組み合わせた先進安全装備のデュアルセンサーブレーキサポートとハイビームアシストは、スズキの軽自動車として初めて採用された。
ただし、標準装備されているのは、スティングレーの上級グレードだけだ。また、サイドカーテンエアバッグもトップグレードだけで、他のグレードはオプション設定すらない。早期に他のグレードにも拡大採用してほしいところである。そうすれば、さらに魅力は広がるだろう。



■スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー価格

■ワゴンR価格
・FA 2WD 1,078,920円/4WD 1,202,040円
・HYBRID FX 2WD 1,177,200円/4WD 1,298,160円
・HYBRID FZ 2WD 1,350,000円/4WD 1,470,960円
■ワゴンRスティングレー
・L 2WD 1,293,840円/4WD 1,414,800円
・HYBRID X 2WD 1,488,240円/4WD 1,609,200円
・HYBRID T 2WD 1,658,880円/4WD 1,779,840円
*オプションのセーフティパッケージは59,400円高






■スズキ ワゴンR燃費、スペックなど
代表グレード | スズキ ワゴンRハイブリッドFZ |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 3,395×1,475×1,650mm |
ホイールベース[mm] | 2,450mm |
トレッド前/後[mm] | 1,295/1,300 |
車両重量[kg] | 790kg |
総排気量[cc] | 658cc |
エンジン最高出力[ps(kw)/rpm] | 52PS(38Kw)/6500rpm |
エンジン最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 60(6.1/4,000rpm |
モーター最高出力(kW/rpm) | 2.3〈3.1PS〉/1,000rpm |
最大トルク(N・m/rpm) | 50〈5.1kg・m〉/100rpm |
動力用主電池 種類 | リチウムイオン電池 |
ミッション | 副変速機付きCVT |
タイヤサイズ | 155/65R14 |
JC08モード燃費 | 33.4km/L |
定員[人] | 4人 |
税込価格[円] | 1,350,000 |
発売日 | 2017/2/1 |
レポート | スズキ |
写真 | 編集部 |
【関連記事】
- スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー新車情報・購入ガイド 3つの顔を作った理由とは? 強面迫力系に振り切れないスズキのジレンマ?
- スズキ ワゴンR/ワゴンRスティングレー試乗記・評価 ライバルを大きく引き離した低燃費性能と静粛性!
- スズキ ワゴンR新車情報・試乗評価一覧
- ダイハツ ムーヴ キャンバス新車情報・購入ガイド カワイイ上に使い勝手抜群! その上、お買い得感あり!?
- ダイハツ ムーヴ/ムーヴカスタム試乗記・評価 走りの質感は、並みのコンパクトカー以上!
- ダイハツ ムーヴ/ムーヴ カスタム新車情報・購入ガイド 6代目新型ムーヴは、燃費性能に磨きをかけ31.0㎞/Lを達成! さらに、より高級感で差別化する新グレード、ハイパーを追加!
- ダイハツ ムーヴ新車情報・試乗評価一覧
- スズキ ハスラー新車情報・試乗評価一覧
- 新型ダイハツ キャスト (CAST)新車情報・購入ガイド 9月9日デビュー! ライフスタイルに合わせて3タイプから選べる新型キャスト (CAST)デビュー
- ホンダNワゴン(N-WGN)/Nワゴンカスタム新車試乗評価 尖ったホンダらしさは感じないが、すべてが平均点以上の実力派!
- ホンダN-WGN新車情報・試乗評価一覧
- 軽自動車新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 錆びだらけのジムニーが、光り輝くゴールドに! NATS日本自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- スズキ ジムニー ノマド新車情報・購入ガイド 異例! わずか5日で約5万台受注! 売れ過ぎて注文停止へ!! SUVファン垂涎の的! 待望の5ドアデビュー!! 価格は265万1000円から【スズキ】
- スズキ ソリオ/ソリオ バンディット新車情報・購入ガイド 予防安全装備が進化! 中身が濃い仕様変更【スズキ】
- スズキ ワゴンRスマイル新車情報・購入ガイド 最新予防安全装備にアップデートされ、クラストップレベルの実力へ!【スズキ】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!【イベント】
- スズキ フロンクス試乗記・評価 価格、燃費値を追加。欧州プレミアムコンパクトに近い上質感【スズキ】
- スズキ スペーシアギア新車情報・購入ガイド キープコンセプトだが魅力的!【スズキ】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート スズキ編【BLOG】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!