価格戦略が三菱復活のシナリオ 三菱RVR【自動車マーケット一刀両断】

はてなブックマークに追加 Googleブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
【ビジネス・経済】2010/03/25
RVR SUV 三菱

 

2月17日に発売された三菱 新型 RVRと開発担当者である三菱自動車商品戦略本部 田中誠氏

エコカー減税への対応は国内販売ではマストの要件

三菱 新型 RVR 開発担当者 三菱自動車商品戦略本部 田中誠氏
 電気自動車(EV)のアイ・ミーブで話題こそあるものの、国内販売では不振が続く三菱自動車。経営上の問題でなかなか新型車をリリースできない状態ながら、100万円を切る価格で販売された、小型車コルトや軽自動車トッポなどが注目を浴びている。共通するテーマは「戦略的価格」だ。今回久しぶりの新型車である三菱 RVRもライバル車よりもかなり安い170万円台という戦略的価格を軸に発売されている。
「国内販売を考えた場合、もはやエコカー減税対象車であるということは、マストな要素です。RVRの開発では、そういったことを考え燃費がポイントでした。しかし、要求される燃費を出すのがとても難しかったです。電動パワステの採用で3%程度の燃費アップが図れましたが、それだけではダメでした。フェンダーを樹脂にしてボディの軽量化をするなどして、細かい燃費アップの施策を積み上げました。RVRは開発当初、2リッターの予定でした。しかし、燃費が悪化する4WD車などすべてのグレードでエコカー減税対応にするために、1.8リッターという選択をしたのです。1.8リッターにしたからといって、ライバル車に比べ明らかにパフォーマンスが落ちるということはありません。同等以上のパフォーマンスがあると判断したからです。価格も170万円台として、インパクトのある価格としました。さらに、エコカー減税との相乗効果を狙っています」と、三菱自動車商品戦略本部の田中誠さん。
三菱 新型 RVR フロントビュー

三菱復活への足がかりとしてヨーロッパとロシアがメインターゲット

三菱 新型 RVR 開発担当者 三菱自動車商品戦略本部 田中誠氏
 ライバルとなる日産デュアリスは、一部のグレードしかエコカー減税対象に入れていないことからも、燃費対応の難しさがよくわかる。とくに、2WDと4WDすべてのユーザーに減税の恩恵が受けられるというのは、顧客指向でもある。しかし、国内でのわずかな販売台数では、三菱復活のシナリオとはならないはずだ。
「今回のRVRはドイツやフランス、ロシアなどをメインターゲットとしています。ヨーロッパでは、新開発のディーゼルエンジンを搭載します。ヨーロッパは燃費規制があり、ダウンサイジング化が進むでしょうから、RVRのようなサイズや使い勝手、そして高燃費のクルマが支持されると思っています。もちろん、RVRを使いプジョーとの提携というものあるかもしれません」
燃費アップは、ヨーロッパを含めた先進国で必須要件。すでに小型SUV車は、ヨーロッパでも人気を集めている。日本のみならず、ヨーロッパでも国内同様な大胆な価格戦略が取れれば、三菱復活のシナリオの一端が描けるかもしれない。
(レポート:大岡 智彦

【オススメ記事】

【関連記事】

【オススメ記事】