
トヨタと共同開発した新プラットフォームで走る楽しさをアピール!

今回公開された写真の一部では、水平対向エンジンであることは、なんとか分かるものの、それ以外はサッパリ分からないのが現状。東京モーターショー前後で、新型スバルインプレッサのデビューも予定されているが、スバルにとって久しぶりの2ドア車だけに、とにかく話題にしたいというスバルの想いが伝わってくるが、あまりにネタが小出し過ぎる。これでは、さすがのファンもフラストレーションがたまるだろう。
このスバルBRZは、スバルとトヨタの合作のようなもので、共通のプラットフォームとエンジンを共同開発。基本的なハード部分は同じだが、走るりのテイストは各メーカーそれぞれ独自に味付けをするという。スバルのコア技術である水平対向エンジンは、直噴化され燃費やパワーも格段とアップされていることも予想でき、メリットの低重心化との相乗効果でスポーツカーらしい軽快なハンドリングが期待できる。それだけに、ファンの心理は早く新型スバルBRZのことを知りたいに尽きるだろう。
<主要諸元>
全長×全幅×全高(㎜):4,200×1,770×1,270
ホイールベース(mm):2,570
エンジンタイプ:2.0L水平対向 4 気筒直噴ガソリンエンジン
スバルBRZ STiコンセプト公開!
■最高のハンドリングをイメージ! ようやくスバルBRZチラ見せ【スバルBRZコンセプトSTi新車情報】
スバルBRZオフィシャルサイトはコチラ!
■スバルBRZオフィシャルサイト
新型スバルBRZ、チラ見せパート1!
■命名、BRZ! スバル、トヨタとの共同開発FRスポーツカーの車名決定!
スバルのジュネーブショー情報もチェック!
■スバル、ジュネーブショーでFRスポーツ技術コンセプト「BOXER Sports Car Architecture」を世界初公開[2011.03.02/CORISM]
トヨタのジュネーブショー情報もチェック!
■トヨタ&スバルのコラボ、 ジュネーブショーでさらに市販モデルに近づいた「トヨタFT-86 II コンセプト」を世界初公開
トヨタのニューヨークショー情報もチェック!
■トヨタFT86は北米サイオンブランドで発売決定!「FR-S concept」ニューヨークモーターショー
【関連記事】
- 【スバル インプレッサ WRX STI tS 試乗記】軽量カーボンルーフは伊達じゃない
- 【スバル フォレスターtS 試乗記】SUVでここまでやるか!?
- スバル車試乗記一覧
- 【マツダ ロードスター 試乗記】さらに"深化"した走りのへのこだわり
- 【日産 GT-R 試乗記】宿命のライバル「ポルシェ911GT2」とどちらが速い!?2011年最新モデルをサーキットで全開テスト!
- 最高のハンドリングをイメージ! ようやくスバルBRZチラ見せ【スバルBRZコンセプトSTi新車情報】
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!