
ちょっと精悍な印象のDICE(ダイス)が追加
トヨタはコンパクトなボディに7人乗車を可能にしたシエンタをマイナーチェンジした。シエンタは、スライドドアを装備し、若年層からお年寄りまで使いやすさで人気のコンパクトカーだ。
今回のマイナーチェンジでは、新グレードであるDICE(ダイス)が追加された。このDICEは、専用のフロントバンパーとグリル、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどで構成されている。全体的に精悍なイメージを持っていることからも、主に男性ユーザーを意識した仕上がりだ。価格もやや高めの設定で167.5万円。
通常のモデルは、主にリヤコンビネーションランプのデザイン変更やシート表皮の意匠変更と微小なものに収まっている。
お勧めなのは、DICEと共に新設定されているXのLパッケージだ。ディスチャージヘッドランプや助手席側パワースライドドアを標準装備し価格は165.5万円。DICEには助手席側パワースライドドアが標準装備されていないので、割安感ならコチラだ。DICEにパワースライドドアを付けようと思うと、オプションでデュアルパワースライドドア(10.5万円)を装着しなければならず、少々割高な印象となる。
全体的に、このシエンタは安全装備が貧弱だ。サイドエアバッグは全車オプション。滑りやすい道で効果を発揮する横滑り防止装置VSCは、なんとDICEにしかオプション設定されていない。最上級グレードであるGですら、装着することすらできない。家族を乗せいる機会の多いはずの7人乗り車なら、もう少し家族の安全に気を配った装備が欲しいところだ。
もはや、燃費はクルマを買う時に無視できない要素のひとつ。今回のマイナーチェンジでは、当然、燃費のアップも施された。10・15モード燃費で19.2km/lとマイナー前に比べて0.6km/lの向上だ。
また、シエンタはスライドドア車ということもあり、ウェルキャブ車も幅の広いラインアップをもっているのも特徴。助手席リフトアップ車、車椅子仕様などが用意される。
今回のマイナーチェンジでは、新グレードであるDICE(ダイス)が追加された。このDICEは、専用のフロントバンパーとグリル、ヘッドランプ、リヤコンビネーションランプなどで構成されている。全体的に精悍なイメージを持っていることからも、主に男性ユーザーを意識した仕上がりだ。価格もやや高めの設定で167.5万円。
通常のモデルは、主にリヤコンビネーションランプのデザイン変更やシート表皮の意匠変更と微小なものに収まっている。
お勧めなのは、DICEと共に新設定されているXのLパッケージだ。ディスチャージヘッドランプや助手席側パワースライドドアを標準装備し価格は165.5万円。DICEには助手席側パワースライドドアが標準装備されていないので、割安感ならコチラだ。DICEにパワースライドドアを付けようと思うと、オプションでデュアルパワースライドドア(10.5万円)を装着しなければならず、少々割高な印象となる。
全体的に、このシエンタは安全装備が貧弱だ。サイドエアバッグは全車オプション。滑りやすい道で効果を発揮する横滑り防止装置VSCは、なんとDICEにしかオプション設定されていない。最上級グレードであるGですら、装着することすらできない。家族を乗せいる機会の多いはずの7人乗り車なら、もう少し家族の安全に気を配った装備が欲しいところだ。
もはや、燃費はクルマを買う時に無視できない要素のひとつ。今回のマイナーチェンジでは、当然、燃費のアップも施された。10・15モード燃費で19.2km/lとマイナー前に比べて0.6km/lの向上だ。
また、シエンタはスライドドア車ということもあり、ウェルキャブ車も幅の広いラインアップをもっているのも特徴。助手席リフトアップ車、車椅子仕様などが用意される。












代表グレード | トヨタ シエンタDICE |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4120×1695×1670mm |
車両重量[kg] | 1220kg |
総排気量[cc] | 1496cc |
最高出力[ps(kw)/rpm] | 110ps(81kW)/6000rpm |
最大トルク[kg-m(N・m)/rpm] | 14.4kg-m(141N・m)/4400rpm |
トランスミッション | CVT |
10・15モード燃費[km/L] | 19.2km/L |
定員[人] | 7人 |
消費税込価格[万円] | 167.5万円 |
発売日 | 2011/05/19 |
レポート | 大岡 智彦 |
写真 | トヨタ自動車 |
【関連記事】
- トヨタ車試乗記
- トヨタ車NEWS
- 【新型トヨタ プリウスα(アルファ) 新車情報】待望の7人乗り&ワゴンが登場! ハイブリッド車の多用化が加速する
- プリウスに新たなファミリー、噂のプリウスα(アルファ)!?「PRIUS Space Consept(プリウス スペースコンセプト)」日本仕様を初公開
- 【スクープ!】新型マツダ デミオに超低燃費「SKY-G」エンジン搭載~ハイブリッド無しに30km/Lを達成か!?~[国沢光宏 コラム]
- 【ホンダ 新型 フィット シャトル 新車情報】「フィット」ファミリーに荷室を広げ使い勝手を高めた上級ワゴン登場
- 【新車・中古車購入術】安全性重視のクルマ選び! 買ってはいけない? or 買っていい! 5ナンバーミニバン[トヨタ編]
(レポート:CORISM編集部)
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- 【動画】トヨタ ヴォクシー (90系)後悔・失敗しないための試乗レビュー【トヨタ】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
- 【動画】ホンダ ステップワゴン選びで後悔・失敗しないための試乗レビュー【ホンダ】
- 2024 バンコク国際モーターショーレポート トヨタ編【BLOG】
- 【動画】トヨタ カローラクロス試乗レビュー コストパフォーマンスに優れた純ガソリン車【トヨタ】
- トヨタ シエンタ新車情報・購入ガイド 一部改良でライバル、フリードの迎撃態勢完了!【トヨタ】
- 【動画】60系トヨタ プリウス 試乗レビュー! 超低燃費性能と、気持ち良い走りを高次元で融合!【トヨタ】
- 【動画】60系トヨタ プリウス内外装レビュー こだわりポイントを詳細レポート【トヨタ】
- トヨタ クラウンセダン試乗記・評価 驚異的な乗り心地と静粛性【トヨタ】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!