日産に大きく出遅れ! 世界の大トヨタがEV(電気自動車)開発に積極的ではないワケ[国沢光宏 コラム] [CORISM]
【ビジネス・経済】2010/11/23
2012年に少量台数が市販化される予定のトヨタ 小型電気自動車(EV)[画像はiQをベースにしたプロトタイプ車両]
トヨタEV(電気自動車)新車情報の目次
<お勧め記事>
■ハイブリッド技術があるからトヨタはEV(電気自動車)には積極的ではない?・・・しかしiQのEVに乗って驚いた!
トヨタは電気自動車に対し積極的ではない。おそらくハイブリッドという素晴らしい技術を持っているからだろう。日産が持てる力の全てを電気自動車に投入しているのと対照的である。本来なら電気自動車など作りたくないという姿勢ながら、そうもいかない。カルフォルニア州の規制をクリアしなければならないからだ。
トヨタもホンダも2012年に年間1200台程度の電気自動車をカルフォルニア州で販売する必要があります。だからこそトヨタもホンダもイヤイヤ電気自動車を開発し、今回のLAショーで発表した。しかし最近の流れを見ていると、トヨタも「電気自動車にもっと注力しなければアカンか?」と考え始めたように思う。だからこそテスラモータースに資本参加したのだろう。ここまで読んで「トヨタなら簡単に電気自動車なんか作れるでしょ?」と思うかもしれない。確かに量産しないとコストが下がらないインバータやモーターなど、すでにトヨタは持っている。iQの電気自動車のインバータ、プリウス用だ。
トヨタもホンダも2012年に年間1200台程度の電気自動車をカルフォルニア州で販売する必要があります。だからこそトヨタもホンダもイヤイヤ電気自動車を開発し、今回のLAショーで発表した。しかし最近の流れを見ていると、トヨタも「電気自動車にもっと注力しなければアカンか?」と考え始めたように思う。だからこそテスラモータースに資本参加したのだろう。ここまで読んで「トヨタなら簡単に電気自動車なんか作れるでしょ?」と思うかもしれない。確かに量産しないとコストが下がらないインバータやモーターなど、すでにトヨタは持っている。iQの電気自動車のインバータ、プリウス用だ。
試乗してさらに驚く。車体や制御技術は世界一と言ってよかろう。プリウスと同じ協調制御ブレーキ(回生と油圧のコントロールを電子制御する)を使っているため、効率の良い回生が可能。プリウスで燃費を稼ぐために得たノウハウ(アクセルオフで電車のような滑走状態になる)もキッチリ入ってます。日産ですら、アクセル戻すとエンジンブレーキ程度の回生を行う、というムダな制御をしているのに。また、車体を徹底的に軽量化。どうやら1050kgしかないらしい。これにより40kWのモーターでもビックリするくらい元気良く加速する。試乗したiQ、年内発売でも不思議じゃない仕上がり。
■トヨタが陥ったEV開発の落とし穴とは
ではどこがダメか? 二つある。まず電池。パナソニックと共同開発した電池(性能良いが危険性高いニッケル正極タイプ)は大失敗作。しかもスバルが持っていたNECの電池(今は日産)を手放させてしまうという2重の失点となった。スバルに持たせておけば、どんなに有利だったことだろう。
あわてて買収したサンヨーも、どうやらトヨタの意のままにならない模様。加えてコスト的に高いようだ。だからこそiQの電気自動車は高価なバッテリーをなるべく少なくする、ということを最大の開発テーマにしている。バッテリーに関していえば、完全に2周遅れになってしまった。
もう一つはニーズ。トヨタによれば「電気自動車は近距離のコミューターである」。耳への聞こえはよい。でも走行距離の少ないコミューターだと安い電気代を活かせません。走行距離が10万kmになれば、ガソリンより車両価格50〜70万円高くても、安い電気を使うことでペイ可能。
けれど近距離しか使わないコミューターなら、安価なガソリン車の方がコストパフォーマンス高い。誰も電気自動車なんか買わないです。必要とされる電気自動車は、ムーブやタントのような広い室内を持つヴィッツ級(価格は150〜200万円)。トヨタの電気自動車戦略は練り直しが必要だと思う。
あわてて買収したサンヨーも、どうやらトヨタの意のままにならない模様。加えてコスト的に高いようだ。だからこそiQの電気自動車は高価なバッテリーをなるべく少なくする、ということを最大の開発テーマにしている。バッテリーに関していえば、完全に2周遅れになってしまった。
もう一つはニーズ。トヨタによれば「電気自動車は近距離のコミューターである」。耳への聞こえはよい。でも走行距離の少ないコミューターだと安い電気代を活かせません。走行距離が10万kmになれば、ガソリンより車両価格50〜70万円高くても、安い電気を使うことでペイ可能。
けれど近距離しか使わないコミューターなら、安価なガソリン車の方がコストパフォーマンス高い。誰も電気自動車なんか買わないです。必要とされる電気自動車は、ムーブやタントのような広い室内を持つヴィッツ級(価格は150〜200万円)。トヨタの電気自動車戦略は練り直しが必要だと思う。
【関連記事】
- トヨタ、小型電気自動車(EV)を2012年に日米欧市場に投入 〜ハイブリッド&プラグインハイブリッド車もさらに続々投入へ〜[2010.11.19/CORISM]
- トヨタ、テスラと共同開発の電気自動車コンセプト「RAV4 EV」をLAショーで公開[2010.11.19/CORISM]
- トヨタ、テスラと共同開発の電気自動車コンセプトモデル「RAV4 EV」をLAショーで公開[2010.11.11/CORISM]
- トヨタ、住宅と車を組み合わせたスマートグリッドの仕組み「トヨタ スマートセンター」を開発[2010.10.13/CORISM]
- ホンダ フィット、今度は電気自動車に進化! EV試作車をLAショーで初公開[2010.11.19/CORISM]
(レポート:国沢 光宏)
【オススメ記事】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
- フォルクスワーゲン パサート新車情報・購入ガイド 遅れてきた大本命! クリーンディーゼルエンジンを搭載したTDIデビュー!!【ニュース・トピックス】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!