マツダCX-5試乗記・評価の目次
- マツダの基幹車種として成長したCX-5。2代目は、初代の魅力を伸ばした深化系!?
- 基本先代からのキャリーオーバーだが、実燃費の向上を狙った改良が施されたエンジン、ミッション、AWDシステム
- 静粛性が大幅アップ! 乗る人すべてが快適になった
- ラグジュアリー感が増した内外装デザイン
- マツダCX-5価格
- マツダCX-5燃費、スペックなど
- デビューから5年で早くもモデルチェンジした新型CX-5
- よりスタイリッシュでラグジュアリーなSUVになった新型CX-5
- プラットフォームやパワーユニットはキャリーオーバー?
- 新型マツダCX-5の燃費や価格を予想した
- 新型マツダCX-5スペック(目標値)
<お勧め記事>
■マツダの基幹車種として成長したCX-5。2代目は、初代の魅力を伸ばした深化系!?
マツダ は、SUV のCX-5 をフルモデルチェンジし2017年2月より発売を開始する予定だ。このフルモデルチェンジにより、新型マツダCX-5は2代目となった。
初代マツダCX-5は、2012年2月にデビューした。このCX-5は、マツダの命運がかかったモデルだった。当時、経営不振に陥っていたマツダ。このCX-5は、優れた環境性能をもつスカイアクティブエンジンと新デザインテーマ「魂動(こどう)」 を初めて全面的に採用した新世代商品群の第1弾としてデビュー。マツダの生き残りをかけたモデルだったのだ。
CX-5は発売前から、メディアに告知したり試乗させるなどの活動を行っており、高い評価を得ていた。とくに、国産モデルとしては珍しいクリーンディーゼル エンジン「SKYACTIV-D 2.2」は、高価なNOx後処理装置なしで、ポスト新長期規制に適合。420Nmという大トルクでありながら18.6km/L(デビュー時)という低燃費を実現。
また、スタイリッシュな魂動(こどう)デザインによるスタイルや、ソウルレッドと呼ばれる赤いボディカラーをメイン色にするなど、見た目の斬新さもアピールした。
こうした優れた商品性が高く評価され、CX-5はあっという間に人気モデルとなった。2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー も受賞するなど、専門家にも高く評価された。その結果、CX-5は不調のマツダの救世主ともいえるモデルになり、世界中で評価されマツダのグローバル販売の1/4を占める基幹車種に成長した。
それから、約5年。2017年2月に2代目となる新型マツダCX-5がついにデビューする。
■基本先代からのキャリーオーバーだが、実燃費の向上を狙った改良が施されたエンジン、ミッション、AWDシステム
新型マツダCX-5は、約5年でのやや早めのフルモデルチェンジとなった。プラットフォーム(車台)は、先代CX-5からキャリーオーバーとなった。エンジン、サスペンション形式なども含め、先代CX-5と同じとなっている。もちろん、基本は同じだがより熟成されたものがCX-5には使われている。
搭載されるエンジンは、従来と同じ2.0Lと2.5Lの直4ガソリンエンジンと、2.2Lクリーンディーゼルの3タイプを用意。2.0Lは155ps&196Nm、2.5L(FF)は190ps&251Nmを発揮する。2.5Lエンジンは、実用燃費を高めるため、ピストンのオイルリングに上下非対称形状を採用。ピストン周りの油膜の厚さを最適化し、機械抵抗を大幅に低減し、実燃費を向上させている。
2.0Lの燃費は16.0㎞/L、2.5LはFFが14.8㎞/Lで4WDが14.6㎞/Lとなっており、4WDとの燃費差が小さいのが特徴だ。2.2Lクリーンディーゼルは、FFが18.0㎞/Lで4WDが17.6㎞/Lもしくは17.2㎞/Lとなった。
そして、2.2Lクリーンディーゼルは、1.5Lのクリーンディーゼルに導入された技術を採用。アクセル操作に対するクルマの反応をよりダイレクトにする「DE精密過給制御」、ノック音を低減する「ナチュラル・サウンド・スムーザー」、ノック音の発生そのものを極限まで抑制する「ナチュラル・サウンド・周波数コントロール」を採用。よりドライバーの感覚に合う加速性能や静粛性を手に入れている。
組み合わされるミッションは6速AT。ATの多段化が進む中、より高級SUVらしさをアピールするには、そろそろ6速では厳しい状況になってきている。この6速ATも若干進化。車速やアクセル開度、エンジン回転数などからドライバーの操作の意図を読みとってシフトする新しい変速制御を採用。特にコーナリング中やコーナーを立ち上がるときの不要な変速を抑えることで、滑らかな挙動を実現した。
さらに、2.2Lディーゼル用の6速ATは、低剛性のロックアップダンパーを初めて採用。静粛性の向上と、ロックアップ領域の拡大で実用燃費を向上させている。
また、4WD システムであるi-ACTIV AWDも熟成されている。ます、AWD用のオイルを低粘度化し、軸受け部をすべてボールベアリング化した。こうした変更により、従来のモデルより約30%もの抵抗低減を実現。実用燃費を約2%向上した。AWDでも、より優れた低燃費性能を得ることができるようになっている。
■静粛性が大幅アップ! 乗る人すべてが快適になった
新型マツダCX-5は、ドライバーだけでなく、乗るすべての人がドライブをゆったりと楽しめる、心地よい居住性を目指して開発された。
新型マツダCX-5の走りを支えるサスペンションは、フロントがストラット、リヤがマルチリンクと従来と同じだ。従来モデルに対して、フロントサスペンションでは、ダンパー径を拡大し減衰性を最適化。コーナーリング初期に滑らかにロールし、旋回中の安定性を高めている。さらに、フロントロアアームには、液体封入式のブッシュを採用。ドライバーが感じる浮遊感や不快に感じやすい振動を抑制した。
そして、心地よい居住性を高めるために重要な走行騒音は、先代モデル比で約20km/h低い車速騒音レベルに低減されている。こうした静粛性は、パーツ形状の最適化による振動そのものの最小化や、細かく振動をコントロールする工夫により、特に粗い路面での低周波のロードノイズを低減。車内への音の侵入経路を徹底的に遮断するタイヤ騒音対策や、空気の流れを乱さない空力形状を採用するなどの風騒音対策により、高速走行時の高周波のタイヤ騒音と風騒音を低減している。
そして、ようやく新型マツダCX-5には、歩行者検知式自動ブレーキであるi-ACTIVSENSEが全車標準装備された。大きく重いSUVなので、歩行者と接触すれば大きな事故になる可能性が高いので、こうした安全装備の標準装備化は高く評価できる。ただ、一部グレードには後退時のAT誤発進抑制制御が無かったりと少々微妙なところも残る。
そして、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)の追従可能な下限速度域が、従来の30km/hから0km/hへと拡大。これで、渋滞時などの追従走行が可能となり、ドライバーの疲労軽減に大きく貢献してくれるようになった。これで、ロングドライブもより楽しいものとなる。
■ラグジュアリー感が増した内外装デザイン
新型マツダCX-5のデザインは、先代と比べると随分落ち着いた雰囲気になり高級感が出た。新型CX-5は「REFINED TOUGHNESS=洗練された力強さ」をキーワードに掲げ、「成熟した骨格」「品格のあるフォルム」「仕立ての良い質感」の3つを軸に、エクステリア、インテリアデザインをつくり上げた。
リヤまわりのデザインは、あまり代わり映えしないが、フロントまわりはまるで違うクルマのようなデザインとなっている。全体的に彫りの深いディテールデザインとなり、精悍なエクステリアを実現。立体感を強めたシグネチャーウイングの先端をヘッドランプ下側に通し力強いワイド感を実現。フロントグリルは立体形状を組み合わせた精緻なパターンを採用。ヘッドランプへつながるメッキ調のアンダーグリルが、なかなか特徴的なのだが、あまりに大きいためか、グリルのボトムで2分割されている。2分割されたつなぎ目が、やや目立つのが少々残念なところでもある。
ボディカラーには、「魂動デザイン」の造形美をより質感高く際立たせるために「ソウルレッドプレミアムメタリック」が新開発された。濁りのない深みとつや感を進化させ、より高次元で両立させた新しい「赤」を表現している。
インテリアは、ガラッと雰囲気が変わり、SUVというよりや高級セダン のようにラグジュアリー感ある空間になっている。ドライバーを中心に、操作機器や計器類を左右対称に配置。ステアリングホイールの中央からインストルメントパネルの加飾、左右の空調ルーバーの高さを揃えるとともに、ドアトリムの加飾も水平基調の造形としたことで、ドライバーが運転に集中でき、ダイナミックな広がり感のある空間を実現。
また、フロントガラスに情報を表示するアクティブ・ドライビング・ディスプレイを新採用。見やすさを高めた新構造の7インチWVGAセンターディスプレイをダッシュボード上に配置された。ただ、ダッシュボード上にあり、ドライバーの位置からはやや遠いので、7インチのディスプレイではやや小さく見にくい印象も残る。
■マツダCX-5価格
・20S FF 2,462,400円
・20S PROACTIVE FF 2,689,200円
・25S 4WD 2,689,200円
・25S PROACTIVE 4WD 2,916,000円
・25S L Package FF 2,986,200円/4WD 3,213,000円
・XD 2WD FF 2,775,600円/4WD 3,002,400円
・XD PROACTIVE FF 3,002,400円/4WD 3,229,200円
・XD L Package FF 3,299,400円/4WD 3,526,200円
■マツダCX-5燃費、スペックなど
代表グレード | マツダCX-5 XD PROACTIVE 4WD |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,545×1,840×1,690mm |
ホイールベース[㎜] | 2,700㎜ |
車両重量[kg] | 1,650kg |
総排気量[cc] | 2,188cc |
エンジン最高出力[kw(ps)/rpm] | 129〈175〉/4,500 |
エンジン最大トルク[N・m(㎏-m)/rpm] | 420〈42.8〉/2,000 |
ミッション | 6速AT |
JC08燃料消費率[km/L] | 17.6km/L |
価格 | 3,229,200円 |
レポート | 編集部 |
写真 | 編集部 |
■デビューから5年で早くもモデルチェンジした新型CX-5
マツダ は、米国のロサンゼルスショーで、新型CX-5を世界初公開した。この新型マツダCX-5 は、2017年2月より、日本から順次グローバルに導入を開始する予定。
現行のマツダCX-5は、2012年2月に発売。マツダの新世代商品群第1弾のモデルとしてデビューした。CX-5は、マツダの新デザインテーマ「魂動(こどう)」を初めて全面的に採用。また、国産モデルとしては珍しいクリーンディーゼル エンジン「SKYACTIV-D 2.2」搭載車。高価なNOx後処理装置なしで、ポスト新長期規制に適合した。
スタイリッシュなデザインと、420Nmという大トルクと18.6km/L(デビュー時)という低燃費を両立したクリーンディーゼルエンジンを搭載したこともあり、CX-5はあっという間に人気モデルとなった。2012-2013 日本カー・オブ・ザ・イヤー も受賞するなど、専門家にも高く評価された。その後、マツダはデビューイヤーの12月に最初の改良を行うなど、幾度となくCX-5を改良し続け熟成させてきた。
そして、ついに2017年2月に2代目となるCX-5がデビューする。なんと、デビューから5年という短い期間でのモデルチェンジだ。
■よりスタイリッシュでラグジュアリーなSUVになった新型CX-5
新型マツダCX-5のモデルチェンジは、基本的に現行のプラットフォームのキャリーオーバーのようだ。ホイールベースは、現行の2,700㎜から変更もなく、足回りの形式も同じだ。新型CX-5のボディサイズは、4,545×1,840×1,690mmとなるようで、現行の4,540×1,840×1,705mmと比べると、全幅は同じで全長もほぼ同じ、全高がやや低くなった。スペック上からは、より全高を下げスタイリッシュな方向へと舵を切ったように思える。
そして、マツダこだわりのデザインは、「日本の美意識」に着目した。日本のモノづくりに受け継がれている無駄な要素を削ぎ落し研ぎ澄まされた造形をベースとした。「洗練された力強さ」をキーワードとしてデザインされている。
新型CX-5は、クルマの重心を下げ前後のトレッドを10mm拡大。クルマ全体で路面を掴むようなスタンスの良さを強調するプロモーションとした。
フロントフェイスには、薄型化されたヘッドランプが個性的だ。より低くワイドな表現により、洗練さをアピール。精悍で彫の深いフェイスに仕上がった。
インテリアは、人を中心に安心感を与えるデザイン。そこに、SUV らしい力強さやがプラスされている。また、精緻な仕立てとすることで、高い質感を感じさせている。従来モデルのSUV感あふれるインテリアというよりは、どちらかというとラグジュアリーセダン的な要素が取り入れられていて、高級ラグジュアリーSUV感が強くなったように感じる。
新型CX-5のパッケージングでは、リヤシートに2段階のリクライニング機能がマツダで初めて装備された。さらに、リヤシートヒーターや後席用エアコン吹き出し口もあり、より快適性を高めた高級SUVらしい装備が用意されている。ラゲッジスペースは、505Lとなっていて先代よりわずか5Lのアップとなった。積載性能は同等程度を確保している。
■プラットフォームやパワーユニットはキャリーオーバー?
新型CX-5に搭載されるエンジンは3つ。SKYACTIV-G(ガソリン)の直4 2.0Lと2.5L。そして、クリーンディーゼルである直4 2.2Lの3タイプだ。これらのエンジンは、マーケットに合わせて選択され投入されるという。組み合わされるミッションは6ATと6MTが用意され、でAWDも設定されている。
また、4輪への接地荷重を最適化し、優れた安定性や同乗者などの体の揺れを低減するGベクタリングコントロールも用意。とくにCX-5は、重心が高いSUVなので、よりGベクタリングコントロールの機能が役に立つだろう。
新型CX-5のボディ関連では、ボディ剛性を先代比15.5%アップ。より高剛性化され、サスペンション関連もより熟成。フロントダンパーは、ピストン径を拡大。また、液体封入式のフロントロアアームブッシュなどにより、不快な振動などを抑制している。
静粛性も向上している。ロードノイズ、タイヤ音、風切音対策が施され、100㎞/h走行時の会話明瞭度を先代モデルから10%向上した。
やや遅れていた安全装備面も進化した。歩行者検知ができる自動ブレーキなどを含む先進安全装備「i-ACTIVSENSE」が装備される。他のモデルは、クルーズコントロール使用時に、渋滞時の追従走行ができなかったが、新型CX-5は停車時からも追従走行が可能となり、よりドライバーの疲労軽減に役立つようになった。
現在の情報からは、新型マツダCX-5はデザインは刷新されたものの、プラットフォームやパワーユニットはキャリーオーバーといった印象。走りの質という面で、どのような進化したのか楽しみだ。
■新型マツダCX-5の燃費や価格を予想した
さて、気になる新型マツダCX-5の燃費だが、現在の情報ではパワーユニットに大きな変更はないようだ。日本仕様のCX-5には、恐らく現在と同じく2.0Lと2.5Lのガソリン車、2.2Lのクリーンディーゼルという設定になるだろう。
新型CX-5のボディサイズは、やや全高が低くなっている程度。サスペンションの形式なども同じなので、車重もほぼ同等程度と予想できる。こうなると、燃費値は容易に想像できる。現行のFF(前輪駆動)ベースで2.0Lガソリン車が16.4㎞/L、2.5Lが15.2㎞/L、2.2Lクリーンディーゼルが18.4㎞/Lといったところだろう。仮に、小変更などが入り、燃費が向上したとしても0.2㎞/L前後のアップと予想した。
そして、新型マツダCX-5の価格。現行のエントリグレードで2.0LガソリンのCX-5 20Sが約245万円。新型CX-5は、装備関係がかなりグレードアップしているように見える。そうなると、当然、価格アップとなる可能性が高い。
ただ、国内のマツダは値引きゼロ戦略などもあり、かなり苦戦中。マツダは単に台数だけを追わない、としているが製造業である以上、一定数売れないことには利益になりにくい。そのため、単純に価格アップしてくるとは考えにくい部分もある。現行CX-5は、装備がややよいということもあり価格設定がやや高めだからだ。すでに、改良されたCX-3も価格が高めだったこともあり、改良され装備がプラスされているのに価格据え置きだったのだ。こう考えると、CX-5の価格アップはかなり微小となるのではないかと予想。
エントリグレードの20Sが、250万円をわずかに切る249万円前後。2.5Lの25Sプロアクティブが、280万円を切る279万円前後。2.2LクリーンディーゼルのXDプロアクティブが、298万円前後ではないかと予想した。マツダにはできる限り価格アップを抑えて、良いクルマをより安く提供してほしいところだ。
■新型マツダCX-5スペック(目標値)
・全長×全幅×全高 4,545 mm×1,840 mm×1,690 mm
・ホイールベース 2,700mm
・エンジン SKYACTIV-G 2.5 2.5L直4
・トランスミッション 6速AT
・サスペンション F:マクファーソンストラット式 R:マルチリンク式
・ステアリング ラック&ピニオン
・ブレーキ F:ベンチレーテッドディスク R:ディスク
・タイヤ&ホイールサイズ 225/55 R19
【関連記事】
- マツダCX-5試乗記・評価 より深化し完成度を高めた大幅改良
- 【マツダCX-5 XD(ディーゼル車)新車試乗評価】クセになる大トルク420Nm
- マツダCX-5新車試乗評価 進化と熟成がCX-5の強み! 2.5Lガソリンエンジン車が追加
- マツダCX-5新車情報・試乗評価一覧
- 日産エクストレイルハイブリッド試乗記・評価 静粛性&乗り心地、走行性能などガソリン車と比較すると格段にアップしたハイブリッド車
- 日産エクストレイル ハイブリッド試乗記・評価 オフロード初体験なのに「20度の急坂を1人で登れ!?」エコラン&オフロード試乗!! (オフロード編)
- 日産エクストレイル 試乗記・評価 素人女子でもできる低燃費運転のコツとは? 初体験!エコラン&オフロード試乗!! (エコラン編)
- 日産エクストレイル新車情報・試乗評価一覧
- スバル フォレスター新車情報・試乗評価一覧
- 動画追加! トヨタC-HR新車情報・購入ガイド プリウスのハイブリッドシステムを搭載したSUV。1.2Lターボもあり! 燃費は30.0㎞/L前後、価格は290万円前後と予想。日本での発表・発売日は、2016年12月末!?
- トヨタ ハリアーハイブリッド新車試乗評価 ハイブリッドシステムで得た、静かで滑らかな走りは、まさに高級SUVの真骨頂!
- トヨタ ハリアー新車情報・試乗評価一覧
- 【三菱アウトランダーPHEV 長期評価レポートvol.13】 4WD性能は譲れない! 先進のツインモーター4WDの実力を雪上で試す!
- 三菱アウトランダーPHEV新車情報・試乗評価一覧
- SUV新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 【動画】マツダCX-5(KF系)試乗・評価レビュー【マツダ】
- 【動画】マツダCX-5(KF系)内外装レビュー【マツダ】
- マツダCX-5(KF系)新車情報・購入ガイド グレード整理と価格改定、特別仕様車「レトロスポーツエディション」を設定。フルモデルチェンジは、まだまだ先か?【マツダ】
- ロングドライブでの運転が楽しく疲れにくい、お勧め中古SUV5選! 後悔・失敗しないための中古車選び【生活・文化】
- 新車? それとも中古車? マツダCX-5を徹底解説【ビジネス・経済】
- 予算200万円!中古SUVおすすめ5選【ビジネス・経済】
- マツダのSUV全車種解説! おすすめグレードや長所・短所もレポート【その他】
- 中古人気SUV、おすすめランキング ベスト5 徹底比較 【対決】
- マツダCX-5 フィールドジャーニー試乗記・評価 キャラ変、大成功!【マツダ】
- ガソリン価格高騰時代にお勧め! 燃費のよいSUV中古車5選【ビジネス・経済】
【オススメ記事】
- トヨタRAV4(50系)新車情報・購入ガイド 新型RAV4デビュー直前? 最後の改良か?【トヨタ】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー取材会開催!【イベント】
- 【動画】トヨタ アルファード (40系)後悔・失敗しないための内外装レビュー【トヨタ】
- ホンダWR-V試乗記・評価 大満足か後悔か? 成功か失敗か? 見極め重要なコンパクトSUV【ホンダ】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
- 日産フェアレディZ新車情報・購入ガイド 2025年モデルが登場! 納期は? 転売ヤー対策は?【日産】
- BMW M2クーペ(G87)試乗記・評価 「サーキットで乗ってみたい!」クルマ好き女子が試乗!【BMW】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!【イベント】
- マツダCX-80試乗記・評価 すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV【マツダ】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!