
欧州ミニバン、新型プジョー5008が、至れり尽くせりの国産ミニバン相手に通用するのか?

ミニバンのシュアが高いのは、日本だけの特異な現象だそうだ。実際、ヨーロッパに行ってもミニバンを見かけることは少なく、コンパクトカーやセダンばかりである。メルセデス・ベンツやフォルクスワーゲンなどの欧州車も、日本でミニバンを販売しているが、痒い所に手が届き、比較的廉価な日本車に苦戦している。
そんな激戦区である日本のミニバン市場に、プジョーは初の3列シートの新型5008を「プレミアム・7シーター」として投入してきた。ベースは同じグループのシトロエンC4ピカソであるが、プジョーが作ると真面目なスタイルになる。
新型プジョー5008は全長4.53m、全幅1.84mと堂々とした大きさであるが、ヘッドライトから流れるようにAピラーに導かれスタイルは、数値よりはコンパクトに見える。フロントのボンネット先端には、ライオンのエンブレムが鎮座しプジョーである事を主張している。




実用的、安全装備は隙が無い

新型プジョー5008のラインナップは、プレミアムと装備を充実したシエロの2車種。装備は5008プレミアムでも充実している。左右独立調整式エアコン(後席用エア・アウトレット付き)、クルーズ・コントロール、チルト/テレスコピックス・ステアリング、自動妨眩式ルームミラー、意外と便利なアームレスト、オート・ライト、雨滴感知式オートワイパー、バック時に障害物を知らせるバック・ソナー、坂道発進時に安全なヒル・スタート・アシストなど実用的な装備に隙はない。
また、面白い装備として、通常のルームミラーの上にチャイルド・ウオッチ・ミラーと呼ぶ広角の小さなミラーが設置されていて後席の様子を見る事が出来る。ナビゲーションはディラー・オプションであるが、好きなナビゲーションを後付け出来るのは、使いにくいものを標準にするよりは、オーナーが自ら使いやすいと感じるものを選ぶことができるので遥かに良い。
シエロには、更にバイキセノン・ヘッドライト、車間距離を計算するディスタンス・アラートも装備され、タイヤは16インチから17インチにアップする。また、パノラミック・ガラスルーフはシエロだけの装備で、2列目シートの頭上まで空が広がり開放感がある。ガラスルーフだけでも両者の価格差の30万円の価値がある。
試乗車はシエロで、優しく包み込むシートに座りイグニッションをオンにすると運転席のダッシュボード上にある透明なボードHUD(ヘッド・アップ・ディスプレイ)が立ち上がる。スピード、クルーズ・コントロールなどが表示され、視線をあまり動かさなくても確認が出来る。フロント・ガラスに直接表示される他車のHUDに比べるとピントを合わせにくいが、メーター・パネルを見るよりは視線移動が少なく、安全性が高い実用的な装備である。



ミニバンであることを忘れてしまうくらい、しなやかなフットワークは、さすがプジョー

エンジンは1.6リッター ダイレクト・インジェクション・ツインスクロール・ターボにより156psの最高出力と、1,400〜3,500rpmの比較的低く広い回転数で24.5kg・mの2.5リッター級の最大トルクを発生する。組み合わされているミッションは6速ATでアイシン製だ。シフトショックは少なく、そしてエンジン特性もこの車にピッタリで、必要なパワーを必要な時に充分に前輪に伝える。
走り出して最初に感じたのは、どの速度域でも乗り心地が良い事。通常、背が高く、大柄なボディのミニバンは、サスペンションが柔らかいとフワフワして不安定になり、逆に固すぎると跳ねてしまいガマンを強いられる。
しかし、新型プジョー5008はミニバンとは思えない、セダンと比べても、しなやかな乗り心地である。タイヤは215/50R17のミシュラン・プライマシーHPで快適性と運動性のバランスが取れていて、5008とのマッチングも良い。スピードを上げても、タイヤの接地感を失う事もなく車体は安定していて、コーナーも積極的に楽しめる。高バランスのサスペンションと、トルク溢れるエンジンにより、ドライバ-だけなら峠道を攻めてしまうくらい楽しい。



走りと居住性の満足度は、圧倒的に高く、さらに価格もリーズナブル

シート配置は2-3-2の、それぞれが独立したタイプ。2列目シートは130mmのスライド幅があり、3人とも自分の快適なポジションが取れる。3列目シートも、外から見るより充分なスペースが確保されている。また、シート・アレンジは多彩で、誰にでも簡単に軽い操作感であり、日本車のミニバンにも勝るとも劣らない。独立したシートの2列目、3列目を畳むと、広大なスペースが出現する。
どのシートに座っても、独立したシートの形状が適切で座りやすく、全て3点式シートベルトが装備され、6つのエアバッグにより、シートによっての安全性と快適性の差別が無いのは、新型プジョー5008の美点だ。エレクトロニック・スタビリティ・コントロール(ESC)、EBD(電子制御制動力配分機能)も装備され、滑り易い路面での安全性も高い。
新型プジョー5008は、シート・アレンジだけでなく収納スペースも沢山あり、痒くない所までも手が届いている。車両価格も300万円からと、使い勝手、性能及び安全性を含めた価値を考えると輸入車とは思えないバーゲン・プライスだ。新型プジョー5008は、本物の価値が分かっている人に乗って欲しいクルマで、各シートが差別なく快適に座れ、高い安全性能と楽しい走りをもつ多彩な7人乗りのクルマが欲しい人には、自信を持って勧めたい1台だ。



プジョー5008価格、燃費・スペックなど

5008 Premium ¥3,000,000
5008 Cielo ¥3,300,000
代表グレード | プジョー5008 Premiumスペック |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,530×1,840×1,645mm |
ホイールベース[mm] | 2,725mm |
トレッド前/後[mm] | 1,530/1,565mm |
車両重量[kg] | 1,570kg |
総排気量[cc] | 1,598cc |
エンジン最高出力[kw(ps)/rpm] | 115〔156〕/6,000rpm |
エンジン最大トルク[N・m/rpm] | 240〔24.5〕/1,400-3,500rpm |
ミッション | 6速AT |
タイヤサイズ | 215/55R16 |
燃費 | JC08モード 11.7km/L |
定員[人] | 7人 |
税込価格[万円] | 300万円 |
燃料 | 無鉛プレミアムガソリン |
レポート | 編集部 |
写真 | プジョー |
【関連記事】
- プジョー5008新車情報・購入ガイド 楽しい走りが好きな人向きだが、便利なスライドドアが欲しい!
- 【シトロエン C4ピカソ 新車試乗評価】フランス人が創れば、ミニバンだってこんなに個性的! 新エンジン搭載でさらに魅力アップ!!
- プジョー新車情報・購入ガイド一覧
- プジョー新車試乗評価一覧
- 新型マツダ プレマシー試乗評価 走りと低燃費にこだわったクラス ナンバー1ミニバン
- 日産セレナS-ハイブリッド(S-HYBRID)新車試乗評価 買って損なし! 微妙なハイブリッドだが、クラスナンバー1低燃費でエコカー減税免税!
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 日産セレナ VS トヨタ ヴォクシー/ノア、失敗・後悔しないための徹底比較評価【対決】
- ホンダ ステップワゴンスパーダ VS 日産セレナ 徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 日産セレナe-POWER新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- トヨタ シエンタvsホンダ フリードを徹底比較・評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- トヨタ シエンタ新旧比較 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- 中古ファミリーカーおすすめ5選! 「スライドドア車だけじゃない選び方」【生活・文化】
- コスパよし!200万円以下のオシャレな輸入中古コンパクトカー5選 失敗・後悔しない中古車選び【生活・文化】
- ホンダ ステップワゴンスパーダ失敗・後悔しないための新旧比較【対決】
- ホンダ ステップワゴン vs トヨタ ヴォクシー&ノア徹底比較評価 失敗・後悔しないためのクルマ選び【対決】
- フォルクスワーゲン ポロ 対 ルノー ルーテシア徹底比較評価【対決】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!