
トヨタ プロボックス/サクシード試乗記・評価の目次
不満の無い動力性能、滑らかなCVTに高評価!

試乗したのは、1.5Lエンジンを搭載するUL-Xだけなので、1.3L車との比較は語れないが、自然なフィールの走りに不満は感じなかった。トランスミッションがCVTになったことがネガになるのではと、乗る前にはそんな懸念も抱いていたが、実際に走らせてみるとCVTの滑らかさに好感が持て、ネガティブな印象はなかった。
トヨタ も開発の過程で耐久・信頼性などを中心にCVTの検証をじっくりやったとのことで、実用本位のビジネスユースに耐えることを確認しているという。今回のプロボックス &サクシード の試乗でも、100kgのウエイトを搭載した上に、大人2名乗車という形で試乗したが、それを苦にしない走りを示した。
シャシー系は、パワーステアリングが車速感応型の電動式になり、一定の容量のあるアシストモーターが採用されたことで、フリクションのないすっきりしたステアリングフィールを実現していた。これも好感が持てる部分である。乗り心地も不満のないもので、重量の負荷があることで、よりしっとりした感じが出ていたようだ。

徹底的に収納や使い勝手にこだわった運転席まわり!

室内の装備については、運転席から手の届くところにビジネスシーンに必要なものを収納できるスペースを確保。実用性の向上に配慮している。1Lの紙パック飲料も収納可能なセンタートレイ(ドリンクホルダー+照明付き)を始め、A4サイズのノートパソコンや弁当が置ける大型のインパネテーブル、スマートフォンなど情報機器の収納場所として活用できるマルチホルダーなどをセンタークラスターに集約した。
パーキングブレーキを足踏み式にしたことで、空いた運転席のすぐ横のセンターコンソール部分には、ビジネスバッグが置けるトレイ(カップホルダー付き)を設置した。またA4バインダーを収納できるトレイも、インパネに設置している。



商用車でも安全装備を重視。横滑り防止装置VSCを標準装備!

安全性に関しては、フロント回りに歩行者の頭部や脚部への衝撃緩和に配慮した歩行者傷害軽減ボディ構造を採用したのを始め、車両の安定性を確保するVSC&TRCや、急な坂道での発進時に車両のずり落ちを一定時間抑えるヒルスタートアシストコントロール、急ブレーキ時にハザードランプを点滅させ後続車に注意を促す緊急ブレーキシグナルを全車に標準装備した。また、全車のフロントブレーキを大径化して制動力を高めている。ライバルADバン には、横滑り防止装置VSCなどの装備が用意されていないので、安全装備面では高いレベルとなっている。
後席のシートは緊急用という感じで、中央のシートベルトは2点式だし、ヘッドレストレイントは3席とも装備されていないが、ライトバン では止むを得ないことなのかも知れない。
試乗したUX-Lの価格は、150万円台前半。トヨタ車では1.0Lエンジンを搭載するパッソが最も安いクルマだが、ラインナップで見ると1.3Lや1.5Lエンジンを搭載しながらパッソとオーバーラップする価格が設定されている。今回の改良でワゴン 仕様がなくなったので、個人ユーザーが使うクルマではなくなった印象だが、実用本位のビジネスユースでは引き続き高く評価されるだろう。



トヨタ プロボックス&サクシード価格、燃費、スペックなど

■トヨタ プロボックス/サクシード価格
<プロボックス価格>
・DX 1NR-FE(1.3L) FF 1,317,600円
1NZ-FE(1.5L) FF 1,437,382円 4WD 1,652,400円
・DXコンフォート 1NR-FE(1.3L) FF 1,354,909円
1NZ-FE(1.5L) FF 1,473,709円 4WD 1,688,727円
・GL 1NR-FE(1.3L) FF 1,425,600円
1NZ-FE(1.5L) FF 1,545,382円 4WD 1,760,400円
・F 1NZ-FE(1.5L) FF 1,583,673円 4WD 1,798,691円
<サクシード価格>*全車1NZ-FE(1.5L)
・U FF 1,437,382円 4WD 1,652,400円
・UL FF 1,473,709円 4WD 1,688,727円
・UL-X FF 1,545,382円 4WD 1,760,400円
・TX FF 1,583,673円 4WD 1,798,691円
代表グレード | トヨタ サクシードUL-X |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4,245×1,690×1,525mm |
ホイールベース[mm] | 2,550mm |
トレッド前/後[mm] | 1,485/1,465mm |
車両重量[kg] | 1,090kg |
総排気量[cc] | 1,496cc |
エンジン最高出力[kW(PS)/rpm] | 80[109]/6,000rpm |
エンジン最大トルク[N・m(㎏-m)/rpm] | 136[13.9]/4,800rpm |
ミッション | CVT |
タイヤサイズ | 155/80R14 |
JC08モード燃費 | 18.2㎞/L |
定員[人] | 2/5人 |
税込価格[円] | 1,545,382円 |
発売日 | 2014/9/1 |
レポート | 松下 宏 |
写真 | 編集部 |
【関連記事】
- トヨタ プロボックス/サクシード新車情報・購入ガイド 12年ぶりなのにマイナーチェンジ!? 低燃費性能&安全装備、使い勝手が大幅向上!
- トヨタの商用バン&ワゴン「プロボックス/サクシード」燃費向上でエコカー減税対象車が拡大
- トヨタ新車情報・試乗評価一覧
- 商用バン新車情報・試乗評価一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- 【動画】トヨタ ヴォクシー (90系)後悔・失敗しないための内外装レビュー【トヨタ】
- トヨタ アルファード/ヴェルファイアPHEV(40系)新車情報・購入ガイド ミニバンと相性抜群のプラグインハイブリッドシステムを搭載!【トヨタ】
- トヨタRAV4(50系)新車情報・購入ガイド 新型RAV4デビュー直前? 最後の改良か?【トヨタ】
- 【動画】トヨタ アルファード (40系)後悔・失敗しないための内外装レビュー【トヨタ】
- 日産エクストレイル(T33型)vs トヨタ ハリアーハイブリッド(80系)徹底比較!【対決】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、栄えある10ベストカーが決定! 今年のナンバー1は、どのクルマに!?【イベント】
- 2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤー、ノミネート車31台が決定!【イベント】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!