スバル レガシィ アウトバック試乗記・評価 ゆったりとした上質な走行性能は、まさに「大人のワゴン」の風格

■2.5L水平対向4気筒のみとなった新型レガシィ アウトバック

レガシィアウトバック は、グランドワゴン 、ランカスターと呼ばれた時代からステーションワゴンをベースにしたSUV の市場を切り開いてきた。同時にスバルブランド車の中では、フラッグシップモデルとして位置づけられてきたクルマでもある。
従来のモデルは、大排気量エンジンを搭載することでフラッグシップとしての性格を強調していたが、今回のモデルでは水平対向2.5Lエンジンだけを搭載するようになり、アウトバックの独自性がやや薄れた印象である。
レガシィ アウトバックの外観デザインについても同様の印象があり、Bピラーから前の部分はB4と共通。後部がワゴンボディになっているのがアウトバックの特徴である。全体としては、伸び伸びとしたおおらかなデザインを感じさせる。室内空間についても、後席までの部分はB4と共通で、ワゴンボディの後部に大きなラゲッジスペースを持つのが特徴である。
レガシィB4とアウトバックでは、エンジンの動力性能に違いはないが、足回りの仕様が異なるため、走りに関して違いが大きい。レガシィ アウトバックは、最低地上高がB4に比べて50mm高い200mmに設定されているので、それによる影響はあるからだ。




■ラフロードだけでなく、ゆったりとした走りで高速クルージングさえも楽しめる

レガシィ アウトバックには、ベースグレードとリミテッドの両方に試乗したが、リミテッドは18インチタイヤを装着しており、走りに引き締まった印象があった。ベースグレードは、ゆったりした走行感覚がある。リミテッドには、スタブレックスライドと呼ぶ新設計のダンパー装着されていて、これがコーナーでのロールをうまくコントロールしている感覚があった。
コーナリング時に、最低地上高の高さによる操縦安定性の悪化を感じさせないのは、スタブレックスライドによるところが大きいのだろう。
レガシィ アウトバックが操縦安定性に優れるといっても、オンロードでの走りを追求するモデルではない。ラフロードでの走りをこなしたり、あるいは高速クルージングでの余裕を楽しむタイプのクルマである。快適な長距離ドライブを楽しみたいタイプのユーザーに勧められるクルマだ。



■オリジナリティアップや、フラッグシップとしての、よりゆとりある走りを求めるのなら3.6L水平対向6気筒復活か?

搭載エンジンの動力性能は、129kW/235N・mで2.5Lエンジンとしては平均的な実力である。リニアトロニックCVTとの組み合わせで、滑らかな走りを実現している。一般道から高速クルージングまで、過不足のない性能を発揮するエンジンなので、ゆったりとした走りを味わうのに適したエンジンといえる。
レガシィ アウトバックがフラッグシップモデルであるとするなら、2.5Lエンジンだけという設定には物足りなさも感じる。ターボ仕様のエンジンは必要ないにしても、トルクの余裕がある大排気エンジンを搭載する手はあったのではないか。
リミテッドの試乗車は、340万円ほどの本体価格にハーマンカードンのオーディオなどが装着されて380万円超の価格になっていた。スバルの最上級車らしい価格だが、ハードウェアの特徴に欠けるだけに、この価格帯のクルマを安定して売っていくのは難しいだろうと思う。その意味でも、大排気量エンジンによる差別化が必要だろう。



■スバル レガシィ アウトバック価格

・レガシィ アウトバック リミテッド 3,402,000円
■スバル レガシィ アウトバック燃費、スペックなど
代表グレード | スバル レガシィ アウトバック |
---|---|
ボディサイズ[mm](全長×全幅×全高) | 4815×1840×1605mm |
ホイールベース[mm] | 2745mm |
トレッド前/後[mm] | 1575/1590mm |
車両重量[kg] | 1570kg |
総排気量[cc] | 2498cc |
最高出力[kW(ps)/rpm] | 129(175)/5800rpm |
最大トルク[N.m(kg-m)/rpm] | 235(24.0)/4000rpm |
トランスミッション | CVT |
定員[人] | 5人 |
消費税込価格[円] | 3,132,000円 |
レポート | 松下宏 |
写真 | 編集部 |
【関連記事】
- スバル レガシィB4(LEGACY)/レガシィ アウトバック(OUTBACK)新車情報・購入ガイド より北米マーケットをターゲットにしたレガシィ。大きくなった分、フラッグシップらしい存在感、走行性能は大幅アップ!
- スバル レガシィ アウトバック新車情報・購入ガイド ラグジュアリーなアウトバックの特別仕様車グランドマスター登場!
- スバル レガシィ ツーリングワゴン/B4 2.0GT DIT新車試乗評価 切れ味鋭い、レガシィらしさを最も表現する300馬力DITエンジン
- スバル レヴォーグ試乗記・評価 レガシィブームの再燃に期待!? 日本専用に開発されたスポーツワゴン!
- スバルWRX STI新車情報・購入ガイド 実用性の高いセダンでありながら、世界屈指のハンドリングマシンへと進化!
- スバルWRX STI試乗記/評価 安定感あるコーナーリング性能と、伸びのある圧倒的な加速感こそWRX STIの真価
- スバルWRX S4試乗記/評価 機敏だけど、過敏じゃない! 切れ味抜群のハンドリング性能に酔いしれる!
- 新型スバル WRX S4新車情報・購入ガイド 地味目のセダンが300馬力! WRX S4は、羊の皮を被った狼か?
- スバル新車情報・試乗評価一覧
- セダン新車情報・試乗評価一覧
- トヨタ ミライ(MIRAI)長期評価レポートVol.4 想像以上に経済的!? トヨタ ミライの補助金と水素の価格は?
- トヨタ ミライ長期評価レポート一覧
- 日産スカイライン長期評価レポート一覧
【オススメ記事】
- フォルクスワーゲン ポロ新車情報・購入ガイド ついに全長4m越えに! 3ナンバー化した6代目新型ポロは、1.0L直3ターボを搭載【ニュース・トピックス】
- 三菱エクリプスクロス試乗記・評価 さすが4WDの三菱! 豪快にリヤタイヤを振りだすような走りも楽しめる絶妙なS-AWCに脱帽!【レビュー】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.6】 日差リーフの実電費チェック! (一般道編)コツコツ電費を稼ぐe-Pedal【評論家ブログ : 日産リーフ】
- メルセデス・ベンツSクラス新車情報・購入ガイド 約20年振りの直6エンジンに、ISGを組みあわせた次世代エンジンを搭載!【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.5】 日差リーフの実電費チェック! (高速道路編)実電費アップは、こだわりの空力性能にあり!【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 三菱エクリプスクロス新車情報・購入ガイド スタイルに走り、装備とスキ無しの完成度を誇るコンパクトSUV。ガソリン車だけしかないことが、唯一の弱点?【ニュース・トピックス】
- 【日産リーフ 長期評価レポートvol.4】 30歳代クルマ好き女性、初めての電気自動車! その評価は?【評論家ブログ : 日産リーフ】
- 日産セレナe-POWER新車情報・購入ガイド ついに、シリーズハイブリッドシステムを搭載したセレナ! 5ナンバーミニバン、ハイブリッド車戦争へ加速!!【ニュース・トピックス】
- マツダCX-8試乗記・評価 際立つ運転のしやすさ! こだわりの「躍度」を雪上でチェック!【レビュー】
- 日産テラ(TERRA)新車情報・購入ガイド ナバラベースのSUV中国でデビュー! 日本への導入は?【ニュース・トピックス】
【関連記事】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- 錆びだらけのジムニーが、光り輝くゴールドに! NATS日本自動車大学校 東京オートサロン2025レポート【イベント・モーターショー】
- スズキ ジムニー ノマド新車情報・購入ガイド 異例! わずか5日で約5万台受注! 売れ過ぎて注文停止へ!! SUVファン垂涎の的! 待望の5ドアデビュー!! 価格は265万1000円から【スズキ】
- スバル レヴォーグ/レイバック新車情報・購入ガイド 内外装の小変更と特別仕様車を新投入!【スバル】
- スバル WRX S4 新車情報・購入ガイド 一部改良と特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を投入【スバル】
- 三菱 アウトランダーPHEV新車情報・購入ガイド 大幅改良&値上げ。それでも、コスパ高し!!【三菱】
- 【動画】三菱トライトン 後悔・失敗しないための試乗レビュー ピックアップなのに、乗り心地が・・・【三菱】
- 三菱トライトン試乗記・評価 ピックアップなのに快適!?【三菱】
- 日産キックス新車情報・購入ガイド 特別感と充実装備が魅力の90周年記念車登場!【日産】
【オススメ記事】
- BMW 2シリーズ グラン クーペ(F74)新車情報・購入ガイド 才色兼備な4ドアクーペ【BMW】
- ホンダN-BOX VS スズキ スペーシア後悔・失敗しないための徹底比較・評価【対決】
- 三菱アウトランダーPHEV試乗記・評価 驚愕の進化で完成度大幅アップ!【三菱】
- トヨタ クラウン エステート新車情報・購入ガイド クラウンシリーズ、ついにコンプリート!【トヨタ】
- 驚くほど賢い!? 日産の電動4WD「e-4ORCE」の実力を雪上で試す!【日産】
- レクサスRX新車情報・購入ガイド 価格アップを最小限に抑えた価値ある深化【レクサス】
- トヨタ ヤリス新車情報・購入ガイド 精悍さをアップした特別仕様車URBANO(ウルバーノ)登場!【トヨタ】
- トヨタ ヤリスクロス新車情報・購入ガイド 流行りのブラックアイテムでコーディネイトした特別仕様車Z URBANO(ウルバーノ)を新設定!【トヨタ】
- フォルクスワーゲン T-Cross試乗記・評価 輸入SUV販売台数ナンバー1獲得車の実力は?【VW】
- 三菱デリカD:2/D:2カスタム新車情報・購入ガイド 予防安全装備が大幅進化!【三菱】
CORISM公式アカウントをフォローし、最新記事をチェック!